2019年12月12日(木) JAL285便 羽田17:15~出雲18:45 羽田SPOT:10 出雲SPOT:3 機種:B767-300(JA8988) 座席:7A(クラスJ) 飛行距離:405マイル 飛行時間:1時間10分 飛行高度:34000ft
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6d/26c031ea3a1813522db2b51384775f75.jpg)
いよいよ遠征ラストです。今回はJAL285便搭乗記です。2019年ラストフライトに相応しいグラデーションです(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c8/d9d3e15527158e0893ad60ad5bf6e09f.jpg)
10番ゲートには搭乗機の767-300が待ち構えています。退役が迫っている4桁機のJA8988に当たりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5c/fdafe896411b959bcdd85d87cf18d1ac.jpg)
今年最後の優先搭乗です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/20/7b12e9a2b6d6f84e056ccd2131932823.jpg)
ラスト塔乗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d2/dc9e6ec56ccf1b1d7e9a4907f9e17f8b.jpg)
最後は毎年恒例となったクラスJです! 最後尾の7Aは後ろに気にせずリクライニングを使い放題なのでお気に入りです(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f5/21abfa3a66bebc6c120db307219ee703.jpg)
定刻より10分遅れでプッシュバック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/52/69df7571a31b4cfaea5d746650ae8b03.jpg)
ランウェイ34Rへ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b0/9c62123b1f4616bd096d1cb673e8a8ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7c/a5058858cccfcac45f420d5f0de50f27.jpg)
待機することなくランウェイ34Rにランナップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/19/4d2bf5a870292a288b5a0fa41ba5ed1b.jpg)
ランウェイ34Rよりテイクオフ! 第2ターミナルを見ながら上昇します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/06/30a944c2f0793168bb82b3f79d699cfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/66/ed5f892d18b405a1344637a35d031c9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/44/221b1a973002eb0ed890df76b829785d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d9/b71dd82e7f4cce5b1a6630a5c7ef3a27.jpg)
東京の夜景は一際美しいです(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cc/7f73264a6914eb25746256c44e1ba9f8.jpg)
羽田発の出雲行きは富士山の北側を飛行します。感度を上げて雪を被った富士山が見えました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9e/f519490f943cb204bc4908acdbdeaf4e.jpg)
外は何も見えないので空弁で夜ご飯。羽田空港限定の松坂牛一口おこわです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/da/09c18fb07567220cbd4a438d4c00b663.jpg)
一口サイズの松坂牛のおこわおにぎりが3つ入っています。最近の空弁でお気に入りの品です(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ac/a3905682052b0fca082f8f76c1d88328.jpg)
クラスJは快適です。しばらく眠ってしまっていました。目を開けて外を見るとべた踏み坂こと、江島大橋でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ac/49d93d7dc94f716c871e33812beaeebf.jpg)
そして、松江市上空。出雲空港ランウェイ25へファイナルアプローチ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c7/5ef497719e0c97e59320d0b7cd2f9c1e.jpg)
出雲空港ランウェイ25へランディング!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/82/b258eb012715aab88d822b1bc67dc365.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/49/37990675322111a1899df12ba68759f3.jpg)
3番スポットに到着。定刻より2分遅れに縮めてくれました! ナイスフライト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/98/f641ffc9d95d5022cda89f69e3a2b8c6.jpg)
CAさんに1年間のお礼を言って降機します。
さて、今回の遠征は出発前日にFDAの神戸行きが欠航してしまい、混乱しましたが代替えで伊丹へフライトし、JALの787-8の国内線仕様機に搭乗し、伊丹、羽田の両空港では最高の撮影が出来ました! ラストフライトは退役の迫った767-300に搭乗でき大満足のラスト遠征になりました! 来年もたくさんの空港へ訪れて素敵な撮影がしたいです(^^♪ 2019年もあと2日。残りは出雲空港での撮影記をアップしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6d/26c031ea3a1813522db2b51384775f75.jpg)
いよいよ遠征ラストです。今回はJAL285便搭乗記です。2019年ラストフライトに相応しいグラデーションです(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c8/d9d3e15527158e0893ad60ad5bf6e09f.jpg)
10番ゲートには搭乗機の767-300が待ち構えています。退役が迫っている4桁機のJA8988に当たりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5c/fdafe896411b959bcdd85d87cf18d1ac.jpg)
今年最後の優先搭乗です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/20/7b12e9a2b6d6f84e056ccd2131932823.jpg)
ラスト塔乗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d2/dc9e6ec56ccf1b1d7e9a4907f9e17f8b.jpg)
最後は毎年恒例となったクラスJです! 最後尾の7Aは後ろに気にせずリクライニングを使い放題なのでお気に入りです(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f5/21abfa3a66bebc6c120db307219ee703.jpg)
定刻より10分遅れでプッシュバック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/52/69df7571a31b4cfaea5d746650ae8b03.jpg)
ランウェイ34Rへ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b0/9c62123b1f4616bd096d1cb673e8a8ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7c/a5058858cccfcac45f420d5f0de50f27.jpg)
待機することなくランウェイ34Rにランナップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/19/4d2bf5a870292a288b5a0fa41ba5ed1b.jpg)
ランウェイ34Rよりテイクオフ! 第2ターミナルを見ながら上昇します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/06/30a944c2f0793168bb82b3f79d699cfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/66/ed5f892d18b405a1344637a35d031c9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/44/221b1a973002eb0ed890df76b829785d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d9/b71dd82e7f4cce5b1a6630a5c7ef3a27.jpg)
東京の夜景は一際美しいです(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cc/7f73264a6914eb25746256c44e1ba9f8.jpg)
羽田発の出雲行きは富士山の北側を飛行します。感度を上げて雪を被った富士山が見えました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9e/f519490f943cb204bc4908acdbdeaf4e.jpg)
外は何も見えないので空弁で夜ご飯。羽田空港限定の松坂牛一口おこわです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/da/09c18fb07567220cbd4a438d4c00b663.jpg)
一口サイズの松坂牛のおこわおにぎりが3つ入っています。最近の空弁でお気に入りの品です(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ac/a3905682052b0fca082f8f76c1d88328.jpg)
クラスJは快適です。しばらく眠ってしまっていました。目を開けて外を見るとべた踏み坂こと、江島大橋でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ac/49d93d7dc94f716c871e33812beaeebf.jpg)
そして、松江市上空。出雲空港ランウェイ25へファイナルアプローチ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c7/5ef497719e0c97e59320d0b7cd2f9c1e.jpg)
出雲空港ランウェイ25へランディング!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/82/b258eb012715aab88d822b1bc67dc365.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/49/37990675322111a1899df12ba68759f3.jpg)
3番スポットに到着。定刻より2分遅れに縮めてくれました! ナイスフライト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/98/f641ffc9d95d5022cda89f69e3a2b8c6.jpg)
CAさんに1年間のお礼を言って降機します。
さて、今回の遠征は出発前日にFDAの神戸行きが欠航してしまい、混乱しましたが代替えで伊丹へフライトし、JALの787-8の国内線仕様機に搭乗し、伊丹、羽田の両空港では最高の撮影が出来ました! ラストフライトは退役の迫った767-300に搭乗でき大満足のラスト遠征になりました! 来年もたくさんの空港へ訪れて素敵な撮影がしたいです(^^♪ 2019年もあと2日。残りは出雲空港での撮影記をアップしていきます。