本日晴れ
先月3日
くるり
3回転目から
の
初めてのオイル交換
約1ヶ月半で2800キロ走った計算
真夏、炎天下でも
元気いっぱい♪
オートマイスターきっての耐久号
そーゆーわけで
久しぶりに、オートマイスターに♪
ここしばらくの間、お邪魔するたびに
どんどんオアシス化が強化され
パラダイス感増量
楽園的ユートピア、全世界のチンクェチェントの
エルドラドもしくはシャングリア
週一で、入り浸りたいって
nap号が云うのをたしなめつつ
「我が家だったら良いのにな♪」安心だし by nap号 の、図
ひろびろーーんな、工場内
傷を癒すクルマ達 の、図
久しぶりに見るコルサ君♪
また少し強くなりました! の、図
その向かい側には、、、、、
全方位、丸餅達にグルリ囲まれ
日々楽しく過ごしてるそうですよ、オカシラ
毎日、少しずつ少しずつ
角がとれて丸くなっていってる気がしますね♪
立派な赤い丸餅となって
岐阜に戻る予定
で
で
忘れてた
オイル交換をしてもらいに来たのだった
嬉しくて、発光してますね の、図
でも、その前に
触るもの全てに不具合がおこるという迷信をもつ
私の手が、触ってしまい
右のテールランプだけではなく
ブレーキランプ左右一式がつかなくなってしまった謎を
マイスターに明かしてもらう
(ヘンな日本語)
難解な謎、、、
かと、思いきや
文字通り、ふたを開けてみると
転がる電球 の、図
(点くわけがない)
気を取り直して、マイスターに
秘密のポッチ盛り
(もはや秘密ではないが)
ハンダでポッチの背伸び化修理をしてもらう
その後、定期的に治してもらってるけど
近年、修理間隔が狭まって来た
サイドミラー
初期からの進化系統は
(詰め物)
ペットボトル素材期
↓
皮革期
↓
合皮期
↓
アルミ期
(今回採用された素材)
過去の写真です
サイドミラー1つにも、この歴史
そして、今まで運だけで
ことなきを得てた
「パンク時脱出問題」
実は今まで、フワッとしか理解してなく
「いざとなったら1人でタイヤ交換、出来ひんかも」
(何年乗ってるねん)
そーゆーわけで、旅の前の付け焼き刃ではない
本気のレクチャー
(何年乗ってるねん)
もし、ネジがゆるっとなっても
ホイールで、ぎゅっと押してるので外れないっという
ちゃんとデザインに理由のある
ホイールを外す
外しましたよ の、図
ジャッキする場所も、目印をしておかないと忘れそうなのでなので
マイスターに、目印、、、っと思いきや
写真にしておく作戦
前は、ここに の、図
後ろは、ここに の、図
赤いしるしをつけてもらった
すごいトルクレンチ の、図
これで、大丈夫♪
(何の根拠もないけど)
そーゆうわけで、あちこちの不具合は
すっきりしたし
オイルも交換してもらって
さっぱりしたし
後は、どこに旅するか
だな
マイスターありがとう♪
napdesign