
もう週末
朝夕、随分肌寒くなり
靴下がいる
扇風機を仕舞い、ブランケットを干し
絨毯を敷き、冬の支度
そしてまた1つ、季節はすすむ

さて
先日は、佐川美術館に
空いている時間、静かに鑑賞したい派なので
朝一で向かう
興味ある展示が、ご近所でやってるなんて
とてもラッキーだ
建物は伸びやかで、たゆたう水辺の光が
館内の回廊から、間近に映る


まずは、ぐるりと建物まわりを散歩
水面がとても美しい
で、
目当ては、これ

「アートたけし」展
まんまと詩集などを購入
一通り見終わって
その、情熱というか、熱量にやられる
今年、71歳になられるそうだけど
作風とか色使いとか、そんなことよりも
パワーがすごい
褪せることのない、意気込みや
興味や、熱血を私も持ち続けたいと思う
それから
同時開催されてるヴォルスも
とても素晴らしかった

で
で
で
ミュージアムショップも散々徘徊し出口に向って歩いていると
外国人のカップルが写真を撮りたそうにされている
ここはおもてなしとカタコトの英語で話しかけるとカタコトの日本語で
お願いされるという思いやりのクロスに感動
せっかくのジャポネのビアッジォ
ここで粗相があればせっかくの思い出に水をさす
失敗してはアレなので渡されたスマホとカメラを手に
「sayチーズ」といいつつおかまいなしに20枚くらい連射で撮りまくり
一枚くらいはナイスなフォトがあるはずっと渡せば
かわりに私も撮るから座れと再びの思いやりのキャッチボール
なんてナイスガイなトラベラーなんでしょっとにっこりしてみる
一枚だけていねいに撮って頂いたやつがこれ
ねこタクシー
略して、ねこタク
(略さなくとも良い)

良い週末を

napdesign