FIAT500とnapdesignな日々

FIAT500とフラワー、時々ネコ達
空間デザイン、店舗ディスプレイ
オリジナル什器制作します

無事之名馬なり

2019-03-10 | イベント




























本日は、名阪スポーツランドにて
コッパデなんとか
(ひつこいか)
通称ラヴォイタ。

タイムトライアルに参加してきました。



スタッフは、6時に集合することに
なっているので
家を出たのは3時半。


いつもなら、「眠いよおー」っと
目をこすり、あくびをかみ殺しながら向かうところ
今日は、なかなかの緊張感の中で
耳を澄まし運転する。



またしても、衝撃の事実が。
(あくまで個人の感想です。)


前日掃除などをしてる時に
発見した、リアフードの右側。

留めてある、箇所が取れていて
それがかなり気になる。



とりあえずは、近日中に溶接で
リフレッシュしてもらう予定。
(リフレッシュで、表現は正しいはず。)



しかしながら、度重なるボディーブロー
生かさず殺さずの、方式。

ここ最近、オイル交換以外で
マイスターに、泣きつく事多数。

「折れた、取れた、もげた、抜けた」

これはただの、経年劣化と理解すればよいのか
それとも何かの前触れ、身代わり、暗示か啓示なのか。

万が一、私の日頃の素行が悪いのであれば
もう少し、わかりやすいカタチで知らせてくれよと思う。

いかがなものか。































そんなことは、置いといて
自分のクルマに、ひかれてるように見えるけど



シートベルトを、取り付けている様子。
(普段ついて無いので)

photo by はなさん































さて、心配なのは
空模様。

案の定、午前中からポツリポツリと雨粒が落ち、、、





オプションの装備風




















お昼過ぎには、本降りに。















今回は、スピンしてダートにはまったり
道を見失って、一旦停止してみたり
(コースというのか)
終始良いところも無く、不甲斐ない出来映え。


いろいろと、強くしてもらったはずなのに
生かす事無く、終了。





嗚呼。













結局、60秒を切る事も出来ず
終わってみれば、ブービーだった。
















っと云う事で、秋にはリベンジしたい所存。

以上、現場からの報告でした。



























家だけどな!

napdesign