![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d2/02ff7a8ae4d7b014850a411a587cd36a.jpg)
快晴!
本日も明日も、明後日も!
ヒルクライムには
絶好の良い天気!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/83/653e9ff99c34650699c51a8e481d840e.jpg)
新築新居も兼ねた、ヘアサロン「フクノ木」さま
お庭の、植え込みをする。
シンボルツリーには、ソヨゴの木
赤いかわいい実が付く。
その帰り道
窓から薄く夏の始まりの、匂いがした。
何週間も、続かないだろう
一番気持ちの良い季節の、真ん中だ。
お気に入りのスプリングコートも、数回袖を通すだけで
あっという間に、着れなくなるのと同様
すぐに過ぎる。
春と初夏の、間の頃。
それを身体全部で、感じないのは
もったいないのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9d/ff1f8b4359902a39e52b1352ccdb4603.jpg)
さて、よぼよぼとしてきた塗装の
nap号。
未だ、かさぶたを取る根性も無く
ガレージの、雑草を抜いていると
セダムにまぎれて、黄色の小花が咲いている!
っと、思ったけど
違った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/83/b65f0000bc2033fda9454508277d7e8d.jpg)
嗚呼
ところで、先日
仕事終わりの、夜な夜なの一杯。
飲みながらふと、アイアンのライトをみると
オレンジ色の光が、ところどころ透明まだら模様に。
脚立をもってきて、ふらつく足元を無視し
たった2段の脚立に
3回ほどトライするも、失敗
4回目で、静止成功。
電球を点検すると
塗装部分が、ところどころめくれ
透明のガラスの、地が出てきてる。
酔っぱらうと、思考より行動優先なのは
いつものこと。
ならば全部、めくってみようと
いきなり始まる実験タイム。
ソケットを外し、ガリガリと爪を立てれば
ぱらぱらと、塗装が取れる。
気が付けば、全部きれいに剥がしてしまい
いざ、吉と出るか、凶と出るかの
点灯式。
思ってたより、うんと眩しく
やめておけば良かったと、後悔先に立たず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/be/192cd0a8e99cefcac96d9c3b3f9769d1.jpg)
光と影の不思議。
気に入った光と、影のかたちを作るのは
私には、まだまだ上手くできない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/35/37a477d9c10632b54336c11325d0360c.jpg)
サーカスナイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/c0/3971a711867c129b22d952ef9b21aa0a_s.jpg)
napdesign