![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/64/97bca42b4b98a3492679902aaa34ffd3.jpg)
本日
8月最初の日曜日
皆様方におかれましては
クーラーの効いた部屋で、旅行の計画でしょうか?
もしくは、涼みがてらにお買い物でしょうか?
いずれにしてもこの酷暑
どうぞお身体、くれぐれもご自愛下さいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a4/aad759d9a6389cc6463a4b715a830880.jpg)
「ラコルノミュージックサロン」様
打ち合わせの折に
ホルンなる楽器を、見せて頂く
見ればみるほど、美しく
金属の管が、滑らかに幾重にも折り曲げれて
何とも優美な姿
細かなレリーフが、所々に施されていて
工芸品のようにも見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7e/7c5fb34068da1db34fb71288a642ea89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/60/6b1eeaf0790d296e365e8df3c5f4c940.jpg)
普段Yさんは、このホルンひとつで
あちこちのオーケストラに、出向き
演奏されてるそう
それにしても、こんな美しい楽器が
仕事の道具だなんて、羨ましい
現在、3つのホルンをもっておられて
全て違うブランド
音色も微妙に違うらしい
管の折り曲げられ方も、それぞれ違うけど
伸ばせば、すべて同じ長さなのだそう
試しに、吹かしていただいたけど
さっぱりでした
(当たり前)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6d/106bbd417bd0be14cb94f4d1533cce8a.jpg)
さて、隙あらば
旅に出たい私だけど
この夏は、諸々事情もあいまって
若干おとなしめ
しかしながら、騙し騙しと云いつつも
じわじわと距離は増えていき
あと一息で、3000キロ台
史上最強の、熱風の中
今年ほど早く、「夏終われ!」って
思った夏も、私史上初
チンクの強い神様は
きっと、まだまだ私を運んでくれそうだし
楽々、余裕で会話だって出来る
(あ、マイスター、先日久しぶりにレデューサーの音が確認できましたよ)
ご機嫌だと思えば、ご機嫌なのだ
「病は気から」の、反対を武器とする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/77/c11ba94a7d0c16527636ed3f564d7c02.jpg)
それから
今年、社会人になったばかりの娘から
「お金頂戴」と
用件のみの、不躾なラインが来て
気分を害す
もはや、「貸して」と、いう言葉すら忘れてる
どうせ返って来ないのはわかってるけど
そこは、貸してといえないものか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3c/52db6a47b09cd2c85dbe493ce3b63f05.jpg)
ガオー
(あくびした後のタイミングだとこの顔)
Back to the Future
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/c0/3971a711867c129b22d952ef9b21aa0a_s.jpg)
napdesign