![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7d/d4e8409898a16d686797b9b78258f703.jpg)
浮き世は3連休直前
そろそろ、着陸態勢か。
週末は、とても寒いそうですよ。
しまいかけてた、フェルトのコート
忘れかけてた、防寒対策。
皆様方におきましては
引き続き、お風邪など召しませぬよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4b/bed4842125a8164c9556b02965f91aec.jpg)
さて、本日も神戸界隈に。
大阪市内からの、その道中
先日、切符を切られた件、噛みしめつつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2a/d48436ce8740079614f0e522ff06c029.jpg)
名神乗り口まで
もうすぐのところ。
法定速度は40km
大事なことなので、もう一度云います。
法定速度は40km
今日は無事通過。
(当たり前)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a4/0c2d024f41c5c597d73dd89993fef469.jpg)
あれこれと、考えることが多い時
なぜか逆に、放心するのが私の癖か。
探し物をしに、2階に上がれば
手に持ってるものを、どこかに置き忘れ
更にそれを探す。
探し物が、探し物を呼び
失せ物が、増える連鎖。
負の錬金術
マイナスの、永久運動。
(知らんけど)
落ちつけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e0/d222d2bedda0e3247302e28f8ce04fdb.jpg)
それはさておき
海を眺めるのは、ここのところの楽しみのひとつ。
ガサツに、くるくると走り回ってるからか
何か大きなものをみると、安心するのか
圧倒的に大きな、もの
空とか。
空。
この季節の
空からの派生で、思い出す。
随分昔。
娘がまだ、たどたどしい口調で
単語、名詞ししか話せなかった頃。
1番始めに、文章になった言葉が
「ゆき が きた」だった。
雪が来た
雪が、ひらひらと落ちてきた時に
そんな風に、文章になった
娘のはじめての言葉。
「あぁ、娘と話しが出来るなぁ。」
それがとても嬉しかった。
そして、言葉からの派生。
云わなかったこと、云えなかったこと
云ってしまったこと。
聞かなかったこと、聞きたかったこと。
時々で、思いは伝えるけど
ほとんどは、言葉にできない感情だと思う。
そして、そんな感情も
ほぼ、さらさらと流れて行く。
案外、云いたくて、云えなかった言葉の方が
強烈に、残っていたりするから
不思議だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fa/6063c1a30724735471846a81a7ca2550.jpg)
良い夜を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/c0/3971a711867c129b22d952ef9b21aa0a_s.jpg)
napdesign