![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/15/ddc0f2c506cb4bed0106b9155f1d3d7f.jpg)
春まで秒読み
2月中旬。
皆様方におきましては、そこそこ気持ち暖かな日曜日
いかがお過ごしでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b8/b4afd46fc9ce3fb88d8d5c5baa76e7a6.jpg)
ここ近日、出ずっぱり
走り通しなnap号。
今日は、なんとなく薄汚れた黄色に見える。
そういえば、ちゃんとフクピカもせず
先日の雨降り後は、100均おしぼりで
ササッと拭いただけ。
そーゆーわけで、突如始まる大掃除。
先日の、木の加工
「サンダー祭り」から、車内にたまった木屑は
カブトムシが、大喜びするレベル。
レッツ掃除!
調子に乗って
黒い、アレも外してみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/23/de83db1da3a4a7897dbb59fc0da4f47c.jpg)
左右とも、ネジはどこかに去りゆき
換気扇のフタの要領で、サクッと外せる気軽さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/54/56402c582729f9571b37b4b0b3d1816e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/70/9903790bcfe4e6fed524dc6b9d991a0b.jpg)
普段、見ない箇所なので
錆の進み具合を、しばらく目視する。
ここまで来たら、止まらない。
リアウィンドウの、もともとのオリジナル色
「アンティコアイボリオ」も
じわじわと勢力を拡大してる様子。
先祖がえり化が進む、気になる箇所。
よって、ここもオープンに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6d/82a6cc4770e71a9d22b47f37bd7bb0c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/13/7c99939db3052cbef262ec7cbb076d49.jpg)
ここまで、とってしまえば
今すべきことは、決まってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3b/58f0ada7b7a6def16f75581deb41f3d5.jpg)
ノックスドールと666(オーメン感)。
それらを、吹き付ける前に
私に出来ること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/91/30244369cc5fd99ee55ac4e482b59d87.jpg)
今ある錆の、サクサクを除去。
取れるものは、取っておく
これもすなわち、軽量化か。
眠っている錆を起こし
掃き清め、集めてポイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/13/b37df9211bdf2dcb859fcaede72b728b.jpg)
風通し良さそうな、換気箇所が確認できる。
(貫通したのか)
密閉多湿が、錆の進行を進めるのだけど
それがわかっちゃいても、なかなか出来ず。
常に、ドライな状態を保つべし。
私は、真夏のゲリラ豪雨後でも
室内の水分を飛ばすべく、ヒーターをオンにして
室内側の鉄板諸々を熱し、水分を飛ばしてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/55/25e9c0bcfbe08787aed350c69187913e.jpg)
大事なことなので、もう一度云います。
常に、ドライな状態を保つべし。
通気性が肝!
(説得力は一切皆無)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a0/f3b6a7a9af16fe79e7c7ca9e66a3e15d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0d/1cd65b52f13d3c5fd2efb0cfbcad5335.jpg)
そして、調子に乗って
白いガムみたいなヤツも、除去しかけるが
これは、そのままにしてても良いモノだそうで
程々にして、終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2a/76bc1c4d00b9c22e53e96e00f382a838.jpg)
さて、明日からまた一週間。
右往左往もとい、東へ西へ
伸びやかで健やかに、走る所存です。
良い一週間を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/c0/3971a711867c129b22d952ef9b21aa0a_s.jpg)
napdesign