本日
8月最終日曜
皆様方におきましては
いかがお過ごしでしょうか?
あれよあれよと云ううちに
日の暮れは早まり
虫達も鳴けば、秋の気配
そして今宵は満月
よろず仕事を頂いております
ここ数日は、夜な夜なミシンがけ
そーゆーわけで
昨日は布屋に
しましま模様がご希望ということで
しましまを探す
しましま
キルティング仕立てにするので
中綿も購入
犬用の、キャリーバッグ
(ハードル高すぎ)
型紙を作り、中綿を入れつつ
パーツを縫う
強いミシンとも
ずいぶん打ち解けて来た様子
こちこちと、心地良い声
今回は、良い兆候
(まだ出来てないけど)
そして、イタジョブ打ち上げの帰り道に発覚
一週間放置してた
ブレーキランプが、両方とも点かない件
まずは、自分で確認
ヒューズ
足元
異常なし
(目視のみ)
プラグの交換も出来ない私が向かうのは
もちろん、オートマイスター
白から黄色に変わったジムニーの
いなせなAさんと、遭遇
いつだったか、どこかのSAでもバッタリだったな
で
マイスターとAさんが、談笑する中を
「エンジンは元気!」っと、割って入る
聞かれる前に、云うのが鉄則
(もう、聞かれないけどな)
大きな軽と、小さい普通車
で
マイスターに診てもらう
ほどなく原因解明
接触不良だった
ここ数日は、また暑くて
塞ぎがちだけど
マイスターいわく、この暑さが今夏のてっぺん
そーゆーことで、なんとか峠は越した気がする
OH後20万キロまで
もう少しで2000キロ台
もはや誰の共感も求めないけど
もうすぐな気がする
脳内のBGMはZARDの「負けないで」
いや、「サライ」か
谷村新司と加山雄三が唄ってる
違う
まだ早すぎる
そんな風に想うのは、24時間テレビせい
とにかく、元気でやってます
ラヴォイタエントリー済み
napdesign