
今年に入ってからの、ここ数ヶ月
通常とは違う、時間の進み方。
動いてはいけない日常に
気持ちだけは、ぐるぐると動き
あわせて、家では
いつもより、慌ただしくにぎやかに
日々は過ぎていった。
短い期間で
世界は、いとも簡単に変化した。
そーゆーことを、目の当たりにすると
当たり前も、常識も
その時の、時代が決めたルールなんだなぁー
などと、思う。

さて
先日は、納品に。
遠目に眺むれば、なんとなくのIKEA感。
毎度、ありがとうございます♪の
さわおさん号。
HAPPYの上に、停車。

このたび、ご注文頂いたのは
長男様のご卒業に当たり
不要になってしまった、ランドセルのリメイク。

↑
まずは、大まかにバラバラにする。
ここから、さらに縫い目をほどき
貼り合わせてあるパーツを分解する。

とても上質な、高級ランドセルだったので
素材の革も、作りも素晴らしい。
6年使ったランドセルだけど
磨けばピカピカに。
紆余曲折。
リメイクしてできた、小物達。

そして、合わせてオーダー頂いてた
エプロン。

↑
試着の図
このたびは、ありがとうございました。
は!
それからそれから。
普段は、お仕事で使われるCADで
働くnap号を、作って頂きました♪

仕入れ帰りの、nap号。

お子さまランチ的nap号 (パセリ感)

侘び寂びnap号
さわおさん、ありがとうございます!
多いに活用させて頂きます!
詫び錆び

napdesign