土日は毎年恒例の東北中学生研修大会なるものに行ってきました。
毎年大仙市で行われ、今年は男子24チーム、女子31チームの参加でした。プログラム見ると、部員の人数の少ないチームやジュニアの影響のためか1年生から出場するチームなどが目立った気がしました。そのためなのか、1、2番はそこそこいいものの、3番手がガックリレベルが下がるってチームが多く、どこもパンチ力に欠ける感じがしました。そのお陰で、我が小僧軍団は諸事情で2番手後衛がいないものの、3番手がそこそこ勝てたため、一桁の成績が出ました。ですが、うちらよりも上位の学校にはベストメンバーでも勝てるかって言うと疑問です。上位はジュニア上がり主体のチームばかりのため、ジュニアがいないうちらが勝つには一冬越えないといけないのかなぁと思ってます。きっちり練習して、春には旋風を巻き起こして欲しいと思います。男子の結果は以下の通り
優勝・山目中学校(岩手県)、準優勝・大曲中学校(秋田県)、3位・八郎潟中学校(秋田県)、4位・仙北中学校(岩手県)
ちなみに娘を迎えに女子の会場のだんだん畑行きましたが、最終成績を見ずに帰ってきました
。一応、ベスト4は以下の通り
軽米中学校(岩手県)、南外中学校(秋田県)、見前中学校(岩手県)、五所川原中学校(青森県)
ちなみに娘っ子は…
。単調なテニスではそんなもんでしょう。全県まで日にちあるんで、修正してがんばろうね
。
毎年大仙市で行われ、今年は男子24チーム、女子31チームの参加でした。プログラム見ると、部員の人数の少ないチームやジュニアの影響のためか1年生から出場するチームなどが目立った気がしました。そのためなのか、1、2番はそこそこいいものの、3番手がガックリレベルが下がるってチームが多く、どこもパンチ力に欠ける感じがしました。そのお陰で、我が小僧軍団は諸事情で2番手後衛がいないものの、3番手がそこそこ勝てたため、一桁の成績が出ました。ですが、うちらよりも上位の学校にはベストメンバーでも勝てるかって言うと疑問です。上位はジュニア上がり主体のチームばかりのため、ジュニアがいないうちらが勝つには一冬越えないといけないのかなぁと思ってます。きっちり練習して、春には旋風を巻き起こして欲しいと思います。男子の結果は以下の通り

優勝・山目中学校(岩手県)、準優勝・大曲中学校(秋田県)、3位・八郎潟中学校(秋田県)、4位・仙北中学校(岩手県)
ちなみに娘を迎えに女子の会場のだんだん畑行きましたが、最終成績を見ずに帰ってきました


軽米中学校(岩手県)、南外中学校(秋田県)、見前中学校(岩手県)、五所川原中学校(青森県)
ちなみに娘っ子は…

