いよいよ今週土曜日、北秋田ソフトテニス協会主催ナイターソフトテニス教室最終日となります。小中高生を対象に、今年はコロナ禍って事もあって例年10回のところを8回の日程にして行いました。
協会でそこそこ偉くなっちゃった関係で、小僧らだけでなく同じ北秋田市内のソフトテニスの強化を勝手に企画しやってる感じです
。この企画を始めて、北秋田市内2校の中学校が男女ともに全県大会団体出場する事を密かな目標にしてましたが、気が付けば小僧らの方が選手層の薄さから全県へ団体出場するのが厳しい状態になってます
。ただ、コロナや働き方改革の関係でか全県総体への出場枠が2→1に減らされたもんだから、いよいよもってその野望は潰えるトコです
。それ以上に、県北地区はどこもかしこも少子化やスポーツの多角化の影響で部の存続が危ぶまれる状態になってるんで、今後どーなっていくんだか…。
いろいろ考えてもしゃーないんで、とりあえず今を一生懸命頑張りたいと思います
。
協会でそこそこ偉くなっちゃった関係で、小僧らだけでなく同じ北秋田市内のソフトテニスの強化を勝手に企画しやってる感じです



いろいろ考えてもしゃーないんで、とりあえず今を一生懸命頑張りたいと思います
