もう週半ばになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/27/a29a37f33fde2a3ab03982eb03181679.jpg?1637217646)
大分葉っぱが落ちましたよ。
毎日の落葉掃き掃除。寒さ防止と結露防止もしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c5/bf804ba3690fc5553b6d62b905e94636.jpg?1637218854)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/84/a39f1bd7572abbb929a1caa25356fd7c.jpg?1637218854)
発表会から間が開いてやっとレッスンにきたのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8d/6d597679699f434d1ecdd873ebae4f92.jpg?1637219537)
美味しかった。
月曜日は主人が病院へ。先月中旬から休職中。
体調の![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
心配もレモンちゃんに任せて![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/50/eb77c5cbb322841f9d826b652f043ce5.jpg?1637218609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/50/eb77c5cbb322841f9d826b652f043ce5.jpg?1637218609)
付いて行くほどではないので、「はい、行ってらっしゃい。」
「獨協医科大学前にシュークリーム専門店があるんだってよ」と付け足し送り出しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/27/a29a37f33fde2a3ab03982eb03181679.jpg?1637217646)
大分葉っぱが落ちましたよ。
毎日の落葉掃き掃除。寒さ防止と結露防止もしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c5/bf804ba3690fc5553b6d62b905e94636.jpg?1637218854)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/84/a39f1bd7572abbb929a1caa25356fd7c.jpg?1637218854)
発表会から間が開いてやっとレッスンにきたのね。
遊びに行ったお土産のお酒が先に出されて「吹いてません」
おやおや、いけませんねー
もう一人は八ヶ岳のアップルパイでお茶しましょう。次回のレッスン日を決めて帰っていきました。
病院から戻った主人の手にはちゃんとシュークリーム専門店、ボンボーヌの箱。よしよし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8d/6d597679699f434d1ecdd873ebae4f92.jpg?1637219537)
美味しかった。
このところ左肩が痛くって{/face_hekomu.gif" style="letter-spacing: 0.13rem;">といっても腕があがらない、動かないわけでもなく家事やレッスン、練習に支障があるわけでもないのよ。
夜中にズキズキ痛むようになって眠れない日が多く寝不足気味です。
4年振りくらいの整形外科へ。
その時は右肩でした。![](./img_emoji/face_acha/}肩関節周囲炎。腕は上がったけど五十肩ってことかな<img src=)
肩のレントゲンとついでに首も撮ってもらいました。
あれ?先生代わったのね。
ちょっと若い先生になりレントゲンの説明丁寧にして頂きました。
えっ?姿勢悪いんですか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
整形外科的には骨の位置がココでね。肩の骨が前に出ていて動く時に痛みが出るそうです。はぁ。
首の骨は曲線が真っ直ぐで胸骨はココで、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
じゃあ、リハビリと湿布と痛み止めを出して置くからね。
続いてリハビリの順番待ち。
左肩に電器を当てて次に温めて若い療法士さんのまた説明。
頚椎症神経根症、左上肢神経痛と診断されました。
週2.3回のリハビリが続きます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)