10月になりましたね。秋になると綺麗なブルーの花が咲いてます。トリカブトです。


時間のある時にでも少しずつ補修工事しようかと🪚日にちは経ち

傷んだ板を取り除きプランターをはめ込みました。
昨日は午前中はオカリーナサークルとフルートの発表会実行委員会でした。
最終打ち合わせでタイムスケジュールに添って準備や係を決めたりしました。
16回目となって大まかな仕事や係は決まっているので任せて安心です

チラシ兼プログラムも出来ました。

今回も前年と同じ那須野が原ハーモニーホールの隅っこ交流ホールが会場です。
コロナでまだまだ制限あり。入場50%

生徒さんの席数を引いたらお客さん少ししか入れないのよね。聞きたい人いっぱいいるのに~残念でしょ。
後は発表会まで練習あるのみだわよ。
10月1日。栃木国体開会式でした。
あ~あ、ブルーインパルス観たかったなぁ~。
この近くでは今日はトライアスロンが開催でした。
観光地渋滞プラス交通規制があるので出かけません。
雨ざらしのデッキはだいぶ傷んできました。

時間のある時にでも少しずつ補修工事しようかと🪚日にちは経ち
木の亀裂から雨が染み込んで腐ってしまった所も。蟻が巣を作っていて踏みつけたら落ちそう
で危険。

最近、木材も値上がりしてるし、お財布も厳しいし、冬が来れば雪も降るし、ん~考えて


傷んだ板を取り除きプランターをはめ込みました。
プランターは葉物野菜の種を蒔いてあります。
こんな穴だらけでも壊してるんじゃないのよ。まだ使えるのよ。