goo blog サービス終了のお知らせ 

なつなつぽたぽた日記

富山発!相方とちびとのなんとなくアウトドア的ばたばたまったりライフ
(ゆるゆるキャンプと自転車の日々♪)

小さい春見~つけたっ?

2007年02月09日 | ポタリング
本日も危険なぽかぽか陽気。
いつもよりちょびっと早起きして(といっても8時半だけど)朝からSUZUKIへ。

いつもよりちょっとだけ早い朝の空気は、妙に気持ちいい小春日和な暖かさ。
こんなことでいいのだろうか・・・と思いつつも、ココロは軽やかに走り出す。
こんなところにもう春が!

ほのぼのした気分で掛尾のSUZUKI到着~。
実際に欲しい色のワゴンRちゃんがいたのでご対面。
ほ~、なかなかカワイイ・・・というかちょっとかっこいい色?
皆さんのコメントにあった四駆について、お店の人にもいろいろ聞いてみたり。
なるほどなるほど。
やっぱり四駆は必要なさそ~う。
聞いてみないと分からないことってあるもんよねぇ。


で、SUZUKIを後にして婦中大橋を渡る。
こんな景色、冬じゃない・・・。

このぽかぽかに自転車人(ママチャリ人含む)はたくさん見かける。
橋を登るのに必至にママチャリをこぐ少年を悠々と追い抜くのは気持ちいい~~。

あてもなく、まさしくポタリング。
ファボーレの横で曲がって、何となく真っすぐ走ってみる。
この辺も新興住宅街が多くできてきて、新しいお家を見るのが楽しい。
イマドキの家って個性的で、見ててあきないのよねぇ。

なんと『無印良品』ってお家まで売ってるのね!!タグがでかい・・・!!

そこからほど近いとこにある『パン・オーレ』へ。

意外と種類豊富で、柔らかパンが多いかな?
ちびちゃいパン(一口パン?)がたくさんあって、おやつにいいかも~
ついもちもちのごまのパンと抹茶クリームのちびを購入~。
他にセブンサンド、くるみパン、くるみチーズパンをご購入でございます


それを持って神通川の川原へ。
ぽかぽか陽気にお散歩人も多く。
お散歩犬も。

ああ~、気持ちいいなぁ・・・と川原を眺めながらちびパンをぱくり
もちもちも、抹茶もんんまあああい!
ちびなくせにしっかり味もあって、なかなかの満足感。

こんな景色、冬じゃありませぬ・・・。誰が座る?
でも空は冬の雲。

しばらくぼわ~んとして、この気持ちよさに身を委ねる。
あ~、平和っていいなぁ・・・なんてね。
なんて思ってる場合じゃないこの陽気、なんだけどさ。
プチエコな私としてはやっぱりこの暖かさは尋常じゃないと、不安にもなり・・・でも気持ちいいんだけど・・・。

そのまま川原沿いに少し走り、(真っすぐ行くと砂利道になっちゃった)土手に上がり、富山大橋を渡る。
それにしても自転車人の多いこと。(ほとんどママチャリ人だけど)

そしてプロジェクトV。
んま。



ご帰宅してからあらためて、うちの母上のママチャリパンクを直すべく車に載せて884へ。
パンクではなく部品がなくなっていて、タイヤがつぶれてただけだったとは
南富山の駅は自転車駐車無法地帯なので、どうもいたずらされやすいよう。
あれ、どうにかしてほしいな~。
地鉄さん、頼みますよ~。

そしてやっと買った空気入れとチェーンオイル(今さらかい!?って突っ込んでくれ!)
これでちゃんとメンテが出来そう!


さてさて、明日からはしばらくぐずつき天気のようで・・・。
メンテ、しておこうかなっと。


雨は降っても暖かいのね~。