質問者:ハイル禅師 キリスト教の宗派が多いのは教えが
違うからでしょうか?
私:キリスト教の主流はカトリックとプロテスタントですが
エホバの証人やモルモン教など戒律が特に厳しい異端な宗派まで
沢山存在しています
仏教でも宗派が多いですがキリスト教の一部の宗派と同様に
異端で間違った原始的な教えに縛られている所もある
具体的にはエホバの証人は輸血の禁止・芸術はダメなどがあり
モルモン教でも酒・お茶・コーヒー・タバコがダメというのが
あります
まだこれらは良いにしても肝心の教えが極端な解釈に因り
真理から外れている所が多い欠点がある
私が若い頃に通っていたカトリックは神父であり聖コルベ神父
の映画などをよく観ましたが プロテスタントでは牧師となり
バプテスマも洗礼の意味で実施されている
だが厳密に言うとバプテスマには洗礼の意味はなく
身体を丸ごと水に浸けるという意味です
実は神道も水に浸かる禊祓いがあるが 身を清めるという意味
では同じであり 神道はユダヤ教の教えを受け継いでいるから
儀式が似ている
なぜなら日本に移住してきたのはユダヤ十大部族の一部だった
からであります
違うからでしょうか?
私:キリスト教の主流はカトリックとプロテスタントですが
エホバの証人やモルモン教など戒律が特に厳しい異端な宗派まで
沢山存在しています
仏教でも宗派が多いですがキリスト教の一部の宗派と同様に
異端で間違った原始的な教えに縛られている所もある
具体的にはエホバの証人は輸血の禁止・芸術はダメなどがあり
モルモン教でも酒・お茶・コーヒー・タバコがダメというのが
あります
まだこれらは良いにしても肝心の教えが極端な解釈に因り
真理から外れている所が多い欠点がある
私が若い頃に通っていたカトリックは神父であり聖コルベ神父
の映画などをよく観ましたが プロテスタントでは牧師となり
バプテスマも洗礼の意味で実施されている
だが厳密に言うとバプテスマには洗礼の意味はなく
身体を丸ごと水に浸けるという意味です
実は神道も水に浸かる禊祓いがあるが 身を清めるという意味
では同じであり 神道はユダヤ教の教えを受け継いでいるから
儀式が似ている
なぜなら日本に移住してきたのはユダヤ十大部族の一部だった
からであります