【猫と建築】 ブログ館

近代建築/看板建築/古墳/城/猫/ダム/ピクトさん/鉄塔/B級スポット/マンホール/変な看板等を収集しています

【長野県】七倉ダム

2008年10月12日 | ダム
長野県大町市 「七倉ダム」

大町ダムから上へ行くと七倉ダムがあります。

ロックフィルダム
着工/1969年
完成/1978年


ダムに草木が生えている光景もイイですね~。



ダム中ほどにある橋から、ゲートを見上げた写真

放水してるときは見られるのかしら?

堤体の上へ行くには、下から歩いて行くしかない様子でした。
黒部で歩きまわってしまい体力(帰りの運転とか)の心配があり
登頂は断念。。


* * *


さらに山道を上へ進むと、高瀬ダムがありますが
車では関係者以外立ち入り禁止。
工事用のダンプカーがゾロゾロと奥へ入っていきました。

徒歩や事前の申し込みで見学はできるようですが
今日は時間がなく断念。
高瀬ダムは日本一のロックフィルダムで
スキーのジャンプ台のような水路があるとのこと。
いつか行くぞ~!




2008.10.04.撮影

【長野県】大町ダム

2008年10月12日 | ダム
長野県大町市 「大町ダム」


黒部ダムの帰り道に寄りました。
高瀬渓谷にある大町ダムは紅葉スポットだそうですが
まだ少し早かったですね。

道端でボスザル的風格な猿や
毛づくろいをする親子猿(3匹)と遭遇。


重力式コンクリートダム
着工/1979年
完成/1986年


黒部ダムの帰りに横道にそれて行くと、
ありました!大町ダム。

時間的に思いっきり逆光でした。。。



ダムの横顔



堤体の上。誰もいなーい。



静かなダム湖 (龍神湖)実際はもっと美しいグリーンでした。


ダムカードも頂きましたv

ここから上流に登って行くと、川の水がだんだん透明に!
綺麗だったなあ。
残念ながら、川辺に降りられそうな場所は見当たりませんでしたが。。


ダム周辺には公園が整備してありました。
誰もいなかったけど…かなり広い公園。
イベントにでも使うのでしょうか。

その公園に、ポツンとドドーンと、謎の銅像が。
まんが日本昔話…。あ、龍神湖だからか!

なかなか異様な光景デシタ。


大町ダム ホームページ(ライブカメラ有り)
http://www.hrr.mlit.go.jp/omachi/


2008.10.04.撮影