キリスト看板がたまっちゃったので出します
出先で見かけると撮りますが、全部撮影すると目的地に着かないので
スルーしているものもたくさん。山の中とかでも本当にたくさん貼ってあるなあ。
田舎だからこそ貼らせてくれるのかな。
山梨のダムに向かう途中にて

お習字の半紙にうまく収まりきらなかったタイプ
長野か山梨の田舎道にて

キリスト・メガネ・ライト(フランク・ロイド・ライトのノリで)
山梨のダムの途中で。ふりがなだけフォントが違う

看板が気になりだしたらトタンの壁に強烈に反応するようになりました
これはすごく近所。かるた風。何往復もしてるのに全然気づかなかった。。

ここも近所。いい感じの建物。
しょっちゅう通っているのに看板の見えない側からしか通ってなかったので、
ふと振り返ったら貼ってあってビックリ

福島県、三春町にて。この町にもたくさんありました

慌てたのでブレた・・・。これは手書きじゃないですね
同じく三春。永遠の命を与えたり罪を清めたり罪を取り除いたり

また三春。あんな高い所に! 「聖書」が黄色くない

永遠の命を与えるのに終わりの日って。
同じく夕暮れの三春。「むし」は漢字にして欲しい。 何かの薬のキャッチコピーみたい。命の母、みたいな

こういう色合い、過敏に反応するから!

福島の山の中。看板が大きすぎて波打ってます。

看板は布教の人が持ち歩いてまわっているんでしょうか。
と、疑問に思っていたら一切の謎を解明してくれるサイトがありました。レッツ熟読!
■基督看板
http://24hour.system.to/jesus/christ.htm
2010.4.撮影
出先で見かけると撮りますが、全部撮影すると目的地に着かないので
スルーしているものもたくさん。山の中とかでも本当にたくさん貼ってあるなあ。
田舎だからこそ貼らせてくれるのかな。
山梨のダムに向かう途中にて

お習字の半紙にうまく収まりきらなかったタイプ
長野か山梨の田舎道にて

キリスト・メガネ・ライト(フランク・ロイド・ライトのノリで)
山梨のダムの途中で。ふりがなだけフォントが違う


看板が気になりだしたらトタンの壁に強烈に反応するようになりました
これはすごく近所。かるた風。何往復もしてるのに全然気づかなかった。。

ここも近所。いい感じの建物。
しょっちゅう通っているのに看板の見えない側からしか通ってなかったので、
ふと振り返ったら貼ってあってビックリ


福島県、三春町にて。この町にもたくさんありました

慌てたのでブレた・・・。これは手書きじゃないですね
同じく三春。永遠の命を与えたり罪を清めたり罪を取り除いたり

また三春。あんな高い所に! 「聖書」が黄色くない


永遠の命を与えるのに終わりの日って。
同じく夕暮れの三春。「むし」は漢字にして欲しい。 何かの薬のキャッチコピーみたい。命の母、みたいな


こういう色合い、過敏に反応するから!

福島の山の中。看板が大きすぎて波打ってます。


看板は布教の人が持ち歩いてまわっているんでしょうか。
と、疑問に思っていたら一切の謎を解明してくれるサイトがありました。レッツ熟読!
■基督看板
http://24hour.system.to/jesus/christ.htm
2010.4.撮影