【猫と建築】 ブログ館

近代建築/看板建築/古墳/城/猫/ダム/ピクトさん/鉄塔/B級スポット/マンホール/変な看板等を収集しています

【群馬県】中木ダム

2010年05月04日 | ダム
中木ダム   群馬県安中市松井田町

重力式コンクリートダム
着工/1951年
完成/1959年

ダムの正面真下にある橋の上からダムの顔が見えます。ダムはここから見えないとねー

昭和30年代に造られたダムの風格があります

 上下水道に利用されているため全部は渡れません

アレッ。年代にちょっとズレがありますね。まあいいか。    湖は妙義湖。スワンボートがあったり釣りもできるらしいです。
 


この柵、石でできてました。                    下から見た感じよりも広く見える湖。
 


オシドリ。皆さんで可愛がってやってください。         さらに奥に進むと国民宿舎。まだ桜が咲いていました。
 
新緑と山の空気と桜吹雪を満喫。



2010.04.25.撮影


公園のアレ

2010年05月04日 | 公園遊具
公園にはいろいろな動物が埋まっています。


長野県・旧中込学校の隣接の公園。               足がやや埋まっていて動きにくい状態。
 
ゾウとシマウマが1頭ずつ。リアルタイプ。脱色しちゃったのか、もともと白いのか不明ですが。
ゾ「最近どう?」
シ「砂場の向こうに新しく何かつくるみたいだよ」
ゾ「今度は向こうに異動かな、それとも…」
シ「同じ部署だといいねえ」



近所の幼稚園。

これは完全に砂風呂ですね。右のシカ(?)の目の開きっぷりがステキ。




福島県・入水鍾乳洞にある公園。

雪があるおかげで作物が映えます
 
動物じゃなくて果物!斬新です。しかもリアルさを追求。
遊具じゃなくてオブジェなのかな。こんなひっそりとしたところにあるのがモッタイナイ。


2010.04.撮影



公園遊具はずっと好きだったんだぜ。ってことで

斉藤和義 「ずっと好きだった」


同窓会終わってから呼び出されたことあったなー。なつかしい。