ここ最近、どうも泪目になってるみーこでして、放置してて治る訳でもないので、昨日とうとう久々に動物病院に連れて行きました。いやぁ~お盆明けだったせいか混んでたわ~。あんまり広くない待合室でリードに引かれてるとはいえ、わんこ、嫌いじゃないけど、お願いです、近寄らないで!勘弁してって感じです。いや、今のところはやっぱり犬は自分ちの犬(がいたとしてだけど)以外はやっぱり厭です。うっとおしいです。犬のあの押し付けがましさに我慢がなりません。やっぱ、今の私には適度な距離感を持ってくれる割には察しの良い、賢い猫の方がいいです。
待つこと1時間以上でやっと名前を呼ばれまして、みーこは診察台でも大人しくしてくれてました。猫被ってましたね。要は子猫の時に罹ったヘルペスの影響で涙腺が詰まってるか狭くなってしまって、きちんと泪が流れていかずに目の表面に溜まってうるうるしちゃうんですね。で、そのせいで、ハナクソも溜まってしまうということで、点眼薬を2本貰ってきて日に3回使って1週間後にまた見せに行かなくてはなりません。はぁぁ・・・。
閉塞してる管を通す処置をしても3割の猫しか改善しないらしいです。苦痛を与えるのはどうもなぁ・・・当然麻酔使うとなると前日から絶食とかありますし・・・なんか目薬使ってたら、くちゃくちゃ目がマシになってきたような気もするし・・・でもずうっと目薬ってのも猫も嫌がるし・・・
おまけに顎のところに黒いぷつぷつが出てきて、せっかくの白い顔が・・・。どうも猫のニキビでアクネというそうです。そのものですね。オス猫に多いらしいのですが・・・・。こっちは消毒綿を何枚か貰ってきて、日に1回、顎をゴシゴシとやるとキレイになるそうで、というか、放置すると化膿したりするそうです。
確かね・・・最近気にしてないんですが、チビにもあるんですよ。ただこっちはキジトラなんであんまり目立たないんですけどね。
でもね、昔、初めてチビを飼った頃、通ってた病院で相談したら、なんていうか、テケトーな対応をされてしまいまして、治療なんてしてもらえませんでした。幸い化膿もせず今に至ってますけど、なんか腹たつわぁ~今思うと・・・
今、通ってる病院は、先生の腕はいいのですがやっぱり治療費がエクスペンシブなんですが、しょうがないなと思います。患者に誠実に対応してよく説明もしてもらえるし・・・。
今回検査をしてもらって、みーこがいい子だったのでドクターから「いい子が来てくれましたね」と言われて、私も「ええ、本当にこの子はいい子なんです」と猫ばかをやってしまいましたが、後悔してません。だって本当にいい子なんだもん。いろんな意味で。