お人形と同じ部屋で寝起きしている私

お人形好きでけっこう沢山持ってます。専用ブログもあります。こっちでは家族と猫2匹と他の趣味や暮らしぶりなど語ります。

寒いわ、この部屋

2011-01-13 00:08:09 | 日常生活、もしくは趣味
NEC_0723.jpg
だって10度あるかないかなんだもん。
って大掃除したら出てきた綾波に言われてしまった。だけどエアコン使うとすぐブレーカーが落ちるので利用は自粛中です。寝ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっ!

2011-01-12 21:51:57 | 医療とか介護とか
NEC_0714.jpg
いやぁ~きわどい写真ですがこの後「彼」はどのようになったか?正解は「頭から転落して暫くは状況が飲み込めなかった為身動きができなかった」です。今の季節はこういう楽しいイベントも猫を飼ってるとございますが、普通の猫はここまでおまぬけではなかろうかとも思うのですが・・・。

さて3連休後に私はまた「会社、い~き~た~く~なぁ~い!やだ!やだ!やだ!」となるかとおびえてましたが、何故かそういうこともなく普通に出勤できました。まあ、朝は寒かったですけど・・・。すんごく寒かったですけど。

で、今日は兄が母を病院に連れて行ったのですが、腎臓に腫瘍ができてて、なんか成長してるらしいです。困ったものです。
歳が歳だけに手術なんかしたがらないんですが、わかります。
明日は私が母を病院に連れて行きます。循環器内科と口腔外科なんですが・・・・。

今日、明日のこともあって実家に昼間に電話をしたのですが、丁度母が病院に行ってるので父が出まして・・・泣けました。
母は白内障なので、昼間も目を閉じてうつらうつらしてるもんですから、夜になると元気溌剌じゃないんですが、夜中の11時ごろから午前2時ごろまで、延々と文句を言い続けるそうです。こりゃ脳梗塞の爺さんにはたまらん話です。父は息を切らしながら電話に出て、そう言ってました。「こっちが死にそうだ・・・」はぁ~~~~・・・・。なんと晩御飯は父が作ってるのです。86歳の爺さんがおさんどんですよ。先日泊まったときには、古漬けとおしんこを「俺が漬けたんだ」と出してきました。

なのに母は「爺さんはなぁんもやってくんない」となじるのだそうで・・・・ぶん殴りたくなるのを「病気が言わせてるんだ」と堪えてるのです。ストレスが溜まると思います。あ~明日も肩凝りが酷そうなので揉んでやるかな~。

新年早々暗い話ですいません。猫の写真で和んでいただければ嬉しいです。本当に大爆笑ものでした。猫の頭は固いので多少はこんなことなど平気みたいらしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんなに上手に隠れても

2011-01-10 22:13:34 | ペット
NEC_0722.jpg
見えてますから(ぷ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行って来ました

2011-01-09 21:54:25 | 冠婚葬祭
NEC_0719.jpg
行きのスーパーひたちが架線トラブルで30分以上止まって、乗り継ぎに間に合わなかったけどさ…。
なんというか、天気は良くて暖かだったので雨だったら悲しかったけど、ご母堂は元気でいらっしゃた。まだ気が張ってるから大丈夫だろうけど、ここのおうちも老夫婦二人だったから、ご尊父がいなくなったら寂しいだろうなぁと思う。お香典を渡してきた。

友達の娘さん二人にも久々に会った。ここのうちも、私の実家と同じで、女の孫が多いのよね。男子は妹さんの産んだ外孫の青年が一人だけ。ここまで私のとこと似てるなんてね。私も実家からみたら外孫で男子二人だし。息子どもに「一人くらいは女の子がいてもいいんで、オカマになりたかったら反対はしないから」と言っても、二人とも「馬鹿じゃねぇの?」「信じられねぇ母親」「冗談にもほどがある」と呆れられてしまいました、とほほ・・・・。でも女子も難しいな・・・・男子で良かったかも・・・・・

ご尊父は安らかなお顔をなさってた。もう十分満足されたんだろうな。友達は「昨晩はお父ちゃんのとなりに布団敷いて寝たんだ」と言っていた。私もそうなったら、そうできるようにしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報

2011-01-08 22:32:56 | 冠婚葬祭
いつも絶対に電話なんかくれない友達から携帯に着信があったので、すご~く嫌な予感を抱きつつ電話したら「今朝、お父ちゃんが亡くなったの」ビンゴでした!これから実家に娘さんと帰るそうで、隣の県だから、しかも寒いし・・・。でももう6年間脳梗塞で寝たきりだったご尊父なので・・・「もういいよ、世話かけたな、お疲れさんな、みんな、ありがとな」ってお父さん思って逝ったのではないかと思う。月に2回、看護に通ってた彼女を知ってる私はそう思う。

ここんところ、寒くて会社でも亡くなる人が、本人とか親とかすごく多い。私は明日、会いに行こうと思ってるんだけど、まず電話したのが実家!何しろ、私の両親は、彼女のお父さんとウチの父が同い年、しかも同じ脳梗塞持ち。まあ父は、手当てが早かったので後遺症も残らず一応普通の生活してるから、ありがたいけど・・・。知らない人がみたら絶対このじいさんが脳梗塞なんて判らないと思う。普通の爺さんにしか見えない。それと、彼女のご母堂、私の母と同い年。6年間介護をし続けてきた。娘が二人いたから頑張れたんだと少し思う。二人とも嫁に行っちゃってるけどね。

彼女も私も3人兄弟の真ん中の長女。上が兄ってのも同じ。兄が両親と別居してるってのも同じ。つまり嫁さんが頼りにならないっちゅうのも同じ。彼女の妹さんと私の弟が同い年ってのも同じ。なんかこう共通点があるなって今書いてて吃驚した。

あの家に今度はお母さん一人で住むのかな・・・・寂しいだろうな。考えると切ないな。

明日そういうわけで、昔、彼女のおうちに遊びに行ったきりだけど、にこやかだったお父さんにお別れをしに行ってくる。
朝、出るのはいつも通勤に使ってる電車と同じだから別に苦じゃないから、こんなとき長距離通勤者ってのはけっこうタフだなと自分で感心する。

うちの両親はとりあえず寒いけど元気。達者ってわけじゃないけどね。無事を確認しつつ行ってこよう。すごく寒いからって彼女から言われた。もとより覚悟の上よ~。そういうときの為に無敵のロエベのレザーのロングコート買ったのよ。減価償却しちゃるわ。これは防寒完璧コートなのよん。

しかし、急に寒くて年寄がよく亡くなる。私の実家も、老夫婦二人暮らしには無駄に広すぎる。遊んでる部屋は冷蔵庫より寒い。
会社の訃報掲示板も賑わいまくりだ。でもこの一ヶ月に社員本人3人が亡くなってるってのも・・・なんかぞっとするね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする