お人形と同じ部屋で寝起きしている私

お人形好きでけっこう沢山持ってます。専用ブログもあります。こっちでは家族と猫2匹と他の趣味や暮らしぶりなど語ります。

ぐりぐり摘出その2(グロ画像注意)

2020-10-11 15:36:35 | 病気


え~とこれが手術計画書とかいうものです。
この手順に沿って手術する。切って中身を摘出したら縫合。
こんな副作用や後遺症もあるもねという説明も書いてあります。
昔は貰ったっけか?盲腸とか切ったとき。まあ何十年も前ですが。ドクターの絵と字になかなか味わいがあります。
母の甲状腺摘出手術の説明書のドクターの絵はすごく上手だった記憶。
「先生!漫画家になれます!ブラックジャック描けます!」と思わず言いそうになった記憶。
貰ってくれば良かった(←バカ)
で、「じゃあ、麻酔打ちますね~ちくっと痛いです~」
ちくっ「いてっ!」
ドクター「麻酔入ります、冷たいです。痛み出ます~」
ちゅ~「いてててててて!!!」
ドクター「もう一本いきます」
ぷすっ「痛みますか?」
私「あ~さっきほどじゃないです」
ドクター「じゃぁ切っていきますね~」
私「よろしくお願いしま~す」(でもなんかアドレナリンが・・・どきどき)
切開して中身を探るドクター「う~ん、これかな?あ、これだな、うんこれこれ」私(をいをい大丈夫かよぉ)
切りながらいろいろ説明するドクター
「あ~見つかりましたよ~でも筋肉に癒着してると皮膚科では切れないんですよ~。」
私「あの私のはどうなんでしょうか?(今から外科に行けと言われても困るんだが)」
ドクター「これから見ていきますね。あ~大丈夫そうだな~(と言いつつも苦戦中)」
ドクター「あ~神経どれかな?リンパ切るとやっかいなことになりますからね~慎重にいきますね~」
私「よ・・・よろしくお願いします・・・」
ドクター「あ、患者(私の名)さん、ちょっと左足の指動かしてみてください!」
私「え?あ!ぎゃぁ!痛い痛い痛いいたい~~~」
ドクター、ナースに「麻酔持ってきて!」
ぶすっ「どうですか?動きます?」
私、痛みが引いたので指を動かしてみる「あ、動きます大丈夫みたいです」
ドクター「じゃ今度は踵動かしてみて」
私、踵を動かす。
ドクター「うん、大丈夫だな。もうじき終わりますからね~」
私「はぁ~どうもありがとうございます」
ドクター「あ、これ、取ったもの、入れるの持ってきて」容器にぽちゃんと入れる。ナースそれにシールを巻く。
あとは縫合して終わり。
ドクター「2センチくらい切りました。今夜はお風呂入らないで下さいね」
ナースが私の血圧を測ってくれる。「うえが134の下が84ですね」
私「手術前より下がってる・・・」
傷にでっかい絆創膏を貼って終わり。
ナースが「圧をかけて貼ってありますので今日は剥がさないで下さいね」(言われんでもそんなことせんわ)

で、摘出したものを見せていただく。
ドクター「あ、写真撮るんでしたよね。どうかな~横はラベル貼っちゃったから下からなら大丈夫かな」
私「オバカなことをお願いして申し訳ありません」といいながら撮る。
撮ったもの(グロ注意)


ドクター「小豆くらいの大きさのがそれです」
三個あるように見えますがひとつは入れ物の側面に反射して写り込んだものです。
ドクター「では結果説明と抜糸一緒の患者さんが多いんですけど、患者さん(私)も家が遠いから何度も来るの大変だろうしそうしますか?」
私「はぁ、そうですね。」
ということで16日の午前中に結果説明と抜糸の予約を入れましたとさ。
手術の費用は3割負担で一万とちょっとでした。
ドクターが「今夜はアルコール控えてくださいね。そうですね~できれば3日くらいは止めたほうがいいかな。明日からシャワーはOK。でも湯船には抜糸までは入らないでくださいね。傷口がふやけるから。あと痛み止めの薬と軟膏と抗生物質出しますので飲んでください。はいお疲れ様でした。」
私「はい、先生、ありがとうございました」ぺこり。ナースさんにも「お世話になりました」ぺこり

そしてその夜は痛くて眠れなかったのでしたよ。しくしく・・・

で、今日10/11の傷の状態です

この上に絆創膏(市販のもの)を貼って生活します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左脛のぐりぐり摘出記録2020/10/7

2020-10-09 15:23:52 | 病気

ど~も~
遅くなりました~^^;いやその手術したあと、痛くて眠れなくて痛み止め飲んだけどやっぱ痛くて~

10/7に某総合病院皮膚科にて左足脛に発生してたぐりぐりをば摘出手術をいたしました~
午後二時の予約だったんで1時半頃に受付したんですが、昼過ぎても患者さんっているんですね~
午前中の患者さんが終わらないので、もうちょっと待って下さいと言われて、診察室に入ったのが午後2時半を回ってました。
説明を受けながら私はおずおずと「あの~先生、摘出した物の写真撮らせていただけますか?」と訊いたんです。
看護師さん絶句・・・
ドクターも一瞬身を引きましたが「あ~すぐ液体の中に入れちゃうから、それで良かったらいいですよ」と仰る。
「あ、いいんですね。かまいません。変なお願いして申し訳ありません」
「あ、はい。それじゃ、こっちの台に横になってくださいね。これで手術します。」と言ってメスだのカンシだのざらっと広げて
びびらして下さる。
看護師さんが「アレルギーとか麻酔で起こしたことありますか?」と訊くので「ないですないです」と返事をする。
左足をなんかペットシーツみたいなのの上に乗せて横になると、診察台がうぃーんと上昇する。
「動かないで下さいね」と看護師さん。動きませんよ。この高さから落ちたら骨折するわ。

はぁ~今日はこれまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また地震キター!2020/10/7

2020-10-07 08:09:05 | 地震
弱いけどね…
毎日のように揺れるの勘弁して…
でかいの来ないで!
今日手術なんですが切ってる最中とかマジ勘弁(T_T)

追記:震源地は玄界灘!なのに何故千葉県が揺れる?しかも千葉県は揺れてないことになっちょる!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日2020/10/7は書き込み休みます

2020-10-06 16:03:11 | 病気

ちょうどこの時間に病院で足のぐりぐりを摘出します。
出してみないと正体が判らないので・・・
痛いのいやだな~
多分検査に回されるからおみやげに持って来られないだろうし(←バカ)
というわけで、手術の無事を祈るしかないですね。はははは・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の彼岸花はいつまでも咲いてるまだ芽がにょきにょき

2020-10-05 14:50:27 | 


珍しい白い彼岸花、ここらへんではここしか咲いてない

これ紫色であ~なんて実だったっけ。かわいい


仲良く咲いてる


本当に彼岸花だらけ

で、今日は暑い・・・
そして眠い・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする