お人形と同じ部屋で寝起きしている私

お人形好きでけっこう沢山持ってます。専用ブログもあります。こっちでは家族と猫2匹と他の趣味や暮らしぶりなど語ります。

先週東京の息子一家が全員感染した模様

2022-02-17 15:31:27 | 武漢肺炎コロナ

何って、そりゃ多分オミクロンでしょうね。
息子一家が揃って陽性だったようです。
「塩田川さん!(息子の苗字:仮名)陽性なんですね?感染したんですね?1週間は出勤しないで下さい。陰性にならなきゃ来ないで下さい!」ですって~
忙しくて会社を休まない塩田川がとうとう堂々とお休み取りました。良かったね。自宅療養で乗り切ったみたい。

おまけに家族は自然に感染!ってことは「塩田川一家は自己免疫を獲得した、ちゃらららっらっららら~~ん♪(ドラクエの音で)」
いいじゃん、いいじゃん、変な危険なワクチン打たなくても免疫ゲットだぜい!
おめでとう~おまけに会社も休めておめでとう~ゆっくり休んでください。

なんて書いてたら、今日のニュースで十代男性ワクチン2回摂取の子が亡くなったそうです。どうやら血栓が出来たのが原因みたい。
ワクチン2回打っても亡くなってしまうなんて・・・まだ十代なのに・・・若い子は打つ必要ないのに・・・
これはコロナ死?それともワクチン死?

私が親の立場だったら気が狂いそうです。

追記:長男に電話。家族全員完治しました!後遺症もなさそうです。孫も保育所に通い始めました。でも息子は出社許可が出た途端に水戸まで出張ですってさ。お疲れです。生活するって大変ですね。「免疫獲得おめでとう!これでワクチン不要だね!」と言ったら
「なんか自然免疫3ヶ月で切れるってさ」ですって。でもまあコロナ患者減ってきてるからね。頑張って欲しいわ、自己免疫さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京五輪女子フィギュア茶番ショートだが坂本選手樋口選手よくやった!

2022-02-16 15:11:38 | スポーツ

私はフィギュアスケートが好きだ!
なので今回の北京五輪は本当に楽しみにしてたんだよ。
団体の銅メダルは本当にうれしかったよ!
だけど男子個人戦はがっかりしたよ。
羽生選手がソチで金を獲得したのが19歳。
今回北京で鍵山選手が銀を獲得したのは18歳。
最初はメダルの色が違うから比較の対象にならんのかと思ったよ。
だけどスノボの心椛選手が17歳で銅メダル取ったらバンクーバーの女子フィギュア銀の浅田選手の19歳を超えましただって!
カテ違いじゃん。
だったら鍵山選手だって同じこと言われてもいいじゃん。H選手に対する忖度?あほらし!
言い換えれば浅田選手の記録は10年以上破られなかったってのがすごいけどね。
なんてこと考えてたらロシアのフィギュア女子のワリエワ選手15歳がドーピング検査に引っかかっただってさ。
なのに出場はさせるんだってさ。

茶番だ!
大好きなフィギュアが楽しめなくなった。
樋口選手がトリプルアクセルをSPから勝負して入れてきた。きれいに決まった!
新葉ちゃん!あんたは偉い!よくやった!なのにすげー点の渋さ・・・3Aをきれいに着氷した選手は彼女だけだったのに・・・
ほかの演技もミス無しだったのに。
あのワリエワだって3Aの着氷が乱れたのに。82点?ふ~ん。キスクラで首横に振ってる。不満か。十分だろ。
ロシア娘の人外の滑りが作り物だったのにそれを見させられるあほらしさ。叩き出される高得点。
でもあのせかせかしたジャンプ攻撃もなんだか美しく見えない。
それこそ見世物を見せられてるようで。だってドーピング怪物の演技だもんね。あほくさ。

なので、最終滑走の坂本選手の演技には心が洗われた。尊いものを見せて貰えた。

血の通った人間の肉体の魂の滑走ジャンプステップスピンだった。79点?人間が滑ったんだよ?薬も使わずに!渋い点!

坂本選手はドラゴンボールならクリリンだよ。人間最強だよ。幽白なら桑原だよ。人間なのに妖怪と互角に戦ってるよ。
応援せずにはいられない!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュック・モンタニエ博士急死(ノーベル賞ウィルス学者)

2022-02-14 15:35:35 | 武漢肺炎コロナ




オリンピックのニュースで満載の12日の朝刊新聞の片隅に掲載されていて驚愕しました。
新型コロナワクチンに懐疑的な考えをお持ちの方なら一度は目にしたお名前の方です。
詳細はうまく写ってるかどうか判りませんが、記事を撮影しました。
亡くなった日は2月8日。
死因は不明
ですと!
享年89歳。まあ長生きされてるとは思いますが、最近の彼の活動状況(コロナワクチンは危険なので打つのはお勧めしない。打つとHIV発症するぞ!命が惜しいなら打つべきではない:ブログ主要約)から考慮するに・・・消された?
死因が不明って何で?
ノーベル賞学者だぞ?おかしいだろ?そして渦中の人物でも簡単に消されるのが恐ろしい。どんな勢力が動いてるの?

死亡記事には「コロワク反対論を唱え学会での権威を失った」と明記されておるが・・・

私はますますコロワクが信頼できないものに見えてきましたぞ!

まずはモンタニエ博士のご冥福をお祈り致します。ご無念でありましたでしょうが必ず真実は暴かれましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京五輪男子フィギュア決勝とスノボ平野選手金おめでとう!

2022-02-12 15:28:08 | スポーツ

男子フィギュアのFSは昼間中継を3Gから見ました。
イタリアの男の子(20歳くらい)は攻めた演技構成で高難度の4ルッツ、4フリップ、4ループを跳び、たいしたミスも無く、上手にまとめてましたが、出た点数が175で「え?渋い!渋すぎる、高難度ジャンプ跳んでるのに何故?180以上出せよ!」と呆れたけど、この次から活躍してくれるでしょう。まだ若いし、ツバつけておこうw名前忘れちゃったけど、絶対上がってくる有望選手です。金髪の毛量がふさふさでした。
フランスのエイモズ選手は冒頭の4回転で転んでしまいましたが締めの側転は決まったぜ!大好きな選手です。
中国代表のボーヤン・ジン選手もなんかSPで終わった後で泣いちゃったらしいけど、開催国なのに男子一人なんだもんな。プレッシャーすごいと思うよ。ハンヤンも出てくれてたらどんなに心強かったことか・・・。中国のスケ連も平昌から4年もあったのに後進を育成もせず平昌にも出たボーヤン一人に背負わせるってなんだかな。女子だって自前で育てずアメリカ国籍の子スケートの上手い子を中国に帰化させて無理やり出場させる場当たり的な適当さ加減には呆れたけど。
で、ボーヤンのでっかい4ルッツは健在でリンクカバーも良かった。コケは1個だったと思うけど、点が出て「渋い!」と叫んでしまった。
カナダのキーガン選手がいつものにこにこ楽しそうなウエスタンスタイルで軽快につるつる滑りながらえぐいハイドロも健在で楽しめた。一回コケたけど。なーんだ3G楽しいじゃん。と思って見てたらキーガンのキスクラ待ってる間に羽生選手がリンクイン。
おい!私はキーガンのごきげんなキスクラが見たいんだよ。NHK何考えてるんだよヴォケがぁ!で、やっとキーガンのキスクラで赤ちゃんの写真見せびらかしてはしゃいでごきげんな姿が3秒くらい映った。NHKタヒね!もっとキーガン見せろよ!で、点数が出た「渋い!渋すぎる!」
3G最終滑走の王者様、4A大挑戦!おおお!跳んだ!コケた!痛そうだ!それでも演技は進行する。跳んだ!あ、またコケた!大丈夫か?曲のせいか何度も止まったりする。省エネプロだなぁ改めていい選曲だ。富田勲も泣いてるだろう。滑り再開、ジャンプ!あら回転数が?これどうなん?で、出たスコアが「188」ですよ。これぞ羽生採点。ばかばかしくなって、最終Gは録画に切り替えて寒いのでふて寝した。ジェイソン、ジュンファン頑張れ、見ないけど。4回転を跳ばない男と韓国人選手を応援させるなんてね、この私に。

で、夕方友人から興奮したメールが!ネイサン選手金!鍵山選手銀!宇野選手銅!やった~~~~~~~~!
男子フィギュアの表彰台は真黄色って予想は下品な比喩だけど当たりました~~~~!

ネイサンおめでとう!平昌の雪辱を果たせたね!
その夜NHKでDR放送を見ました。ノーナレで鍵山君の銀の滑り。おおなんて堂々と跳ぶんだ!素晴らしいスケーティングだ!
余計な解説がなくて存分に堪能できる。しょーま、素晴らしい!鬼のような構成をよく滑り抜いた。
クライマックスのくたくた状態で跳ぶバレエジャンプに圧倒された(振り付けはランビコーチだって。鬼だな)
んでネイサンの金の滑りですよ。圧倒的でした。もうこれでもかというね。誰も文句つけられないわ。これが彼の実力さ。

メダルセレモニーも良かったよぉ~~~。
日の丸に包まれたかわいい日本男児、いいよいいよ~。
表彰台の真ん中に3人でかたまって嬉しそうにしてる姿、本当に爽やかだよ~。
その夜は気持ちよく寝られました。

で、日が変わって、スノボの平野歩夢君が念願の金メダルです!
トリプルコーク1440覚えてしまったぜ。
この種目に白人至上主義があった感じは平昌で感じたけどね。
それを実力で捻じ伏せた平野選手、あんたは凄い!おめでとう、日本!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京五輪フィギュア団体銅メダルおめでとう!2022

2022-02-08 15:51:02 | スポーツ

トップをきって滑った宇野選手!衣装も新しくして冒頭の4回転フリップ決めたぁぁぁぁぁぁ!!!
もうねもうね安心して見られたよ。なんか「鐘」風味でおばちゃんは懐かしさを感じたよ。
ランビコーチ不在でも安心して見られたよ!
鍵山君も五輪初めてとは思えぬ演技だったよ。嬉しそうでおばちゃんは涙ぐんでしまったよ。
りくりゅうペア、よくぞここまで仕上げたよ。嬉しいよおめでとう!
小松原ペアも怪我を乗り越えて頑張ったですね。よかったよ。
新葉ちゃん、4年間の思いをぶつけるんだ!期待してるよ。
最終滑走の坂本さん、プレッシャーの中、よくまとめてきたよ。素敵だったよ!
応援団席の和やかな雰囲気がなんとも良かった。基本、フィギュア選手たちって仲良しだもんね。試合を離れたら。
本当にいい雰囲気だった。
人外のワリエワちゃんでもコケるのかと珍しいものも見られた。それでも人外の得点だったけど(爆笑)

で、今日は男子のショート。連戦の疲れを心配したけど、しょーま、ゆーま頑張りました。団体戦は身体慣らしにすぎなかったのかもね。それはトップのネイサンにも言えることだろうけど、ネイサン歴代最高点おめでとう!
ジャンプ金の小林選手がなんとなくネイサンに似てるので誰か一緒に写真撮ってくれないかななんて考えてしまったうふふ・・・

大事を取ってぎりぎり現地入りして選手村にも入らずの○○○○様は一体どうしちゃったのかな~。

本来なら選手団長とか旗手勤めてもいい年齢だと思うんだけどね。なんだかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする