gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

6月15日そばフェス

2019-06-16 14:35:49 | 日記
雨が降る中 代々木公園で開催されている大江戸和宴会に行ってきた。

(雨のなかのイベントといえば一年前の日産スタジアムで開催された東方神起のライブを思い出します。あのときはずぶ濡れになってみていたなあ。)


この日は気温19度、半袖では寒い。
雨が超冷たいです。
長袖シャツにジャケットきて寒さにたえられる服装で
携帯ポットに熱湯いれて紅茶ティーバッグ紙コップ持参でいざ出陣!
(この日は夜から大荒れの天気になるという)
でも天気は悪くてもお蕎麦を食べに行く人は本物のそば好きである、と自分勝手に思い込んでいます(笑)
ちなみに今回のお供はKです。
この雨の中付き合っていただき本当にありがたや~。


2時に到着


今回で三回めの出陣ですが雨のため人は少なくてガラガラです。
どこのお店も待たずに買えます。
(でも出店されている方々には一番の稼ぎどきの土曜日に雨にふられてしまい、残念です。)








テーブルもたくさんあいていて座り放題なのですが場所によってはテントの屋根から雨が落ちてきたり、風も吹いていたのでテーブルの上に水溜まりができたりで係りの人が皆が座れるように一生懸命にテーブルの水溜まりをふいていました。(ありがとうございます。)

食べたもの

嶽きみの天ぷらと出雲そば





嶽きみの天ぷらはとうもろこしの甘さが旨いです。

出雲そばは毎回たべています。汁の甘さと黒い蕎麦のツルツル感と輪切りではいっている唐辛子の辛さが味を引き立てています。

幻の津軽そば


先ほどたべた出雲そばは冷たいそばだったので温かいそばにしました。
生そばを1日ゆでて1日寝かせて作るのが特徴とのこと。
昔、青森、津軽にいったときにたべたお蕎麦を想像したのですがちょいとちがっていた。
おつゆは醤油味が強すぎで蕎麦の旨みがけされているような感じです。
次回は冷たいそばでたべてみたいです。


新庄そば



山形新庄自慢の「最上早生」という品種を石臼挽きにした手打ちのお蕎麦です。
山形のお蕎麦は固めのゆで加減なのであまりすきではなかったのですがここのお蕎麦はちょうどいいゆで加減でした。漬物がついていました。

肉そば



東京の肉蕎麦、染やと言うお店からの出店です。
五時過ぎになりさむくなってきて温かい蕎麦にしました。
甘辛く煮た牛肉をのせたラー油のはいったおそばです。
ラー油のぴりっとした辛さと甘辛い牛肉がマッチしていておいしかった。
ラー油がアクセントになっていて温かいお汁もからだが暖まっておいしかったです。
リピートありです。

他にも日本酒やら豚バラ串やらたべました。
おなかいっはいです。満足です。
並ばずにすぐに買えるのは嬉しいですがやはり雨は降らないでほしかったなあ~。
梅雨の時期だからしょうがないか。

例年通りまた秋にも開催してほしいです。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿