ゆっくりな毎日

ゆっくり のんびり だらだらの日々を綴ります

年賀状書きについて

2021-12-26 21:44:06 | 日記

nemurischlafです。

 

昔から年賀状を書くのが苦手です。

ここしばらくは、年賀状の裏面を子供が描き自分は宛名と一言を書くだけの

簡単なものになっているのですが、その一言がなかなかうまく考えつきません。

しばらく会っていない友人には、会いたいねやこんなことがあったよなど

すぐに思いつきますが、親類や会社員時代の上司や先輩などにはそうは

書けず。

今月上旬には裏面は仕上がっていたのですが、2週間ほど放置してしまい、

さきほどようやく全部仕上げたところです。

これで安心してお正月が迎えられます。

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (駄)まずい塩 | トップ | 年末のおでん »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マンマ♪)
2021-12-27 13:07:19
おお、すごい!! 仕上がったのですね。

最近は年賀を書かない方向に向かっていますが、
私はいつも年を明けてから作ってお正月から忙しいです。
返信する
Unknown (nemurischlaf)
2021-12-27 23:25:50
コメントありがとうございます。

最近はあまり文字を書くことがなく、年賀状をやめてしまうと更に漢字を忘れてしまいそうで。それに枚数は昔の3分の1まで減っているので、書く元気さえ出ればすぐに終わります。
お正月に年賀状を書くことを考えたこともありましたが、ずっと酔っ払っていたりするのでさすがに実行できませんでした。
返信する

コメントを投稿