ゆっくりな毎日

ゆっくり のんびり だらだらの日々を綴ります

麻婆茄子豆腐

2023-01-31 22:00:10 | 日記
nemurischlafです。

昨日の夕飯は麻婆茄子豆腐でした。
子供は麻婆豆腐派、夫は麻婆茄子派。どちらも譲りません。
なので最近は、両方入れるようにしました。

昨日作っている最中に子供が鍋を覗きにきて一言。
「カオスだな」
いやいや、そうしないとどちらかが文句を言うでしょう?

昨日の夕食は、穏やかに終わりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のウォーキングと読書

2023-01-30 23:09:46 | 日記
nemurischlafです。

1月の買い物兼用ウォーキングは1回でした。

この日は買ったものは多くありませんでしたが、欲しい物のうち2点ほどを安いお店で買おうと何軒かまわったので思ったより歩いていました。
今月は天気が良い日がそれなりに多かったのですが、一日しか出られず残念でした。


以下は読んだ本です。

「死んでも床にモノを置かない。」須藤昌子著 

壊滅的に片付けができないので、少しでも身につけばと読みました。
まとめサイトなどにも書かれている内容もありましたが、紙に書かれた文字だと頭にはいりやすい気がします。
「整理整頓するよりいらないものは捨てる」や「掃除はさぼらない」(これが一番できない)など耳の痛いことばかりでしたが一応実践していることがありました。
「水切り籠、三角コーナーは使わない」です。
台所の三角コーナーは10年以上前に捨てました。
野菜や魚の皮などは、今はポリ袋に入れるようにしました。大きめのゴミしか拾いませんが、排水溝にはメッシュの水切り袋をセットして細かいゴミはこちらで受けるようにしています。
三角コーナーの分シンクが広く使えるため、料理中なども気分が違います。(狭いところで野菜を洗わなくて済む!)
洗い桶もない方がすっきりしそうですが、食事後すぐに食器を洗わないので水につけておく必要があり使っています。
でも、これも生活態度を変えれば必要なくなりますね。
水切り籠も10年以上前に捨てています。
水切り籠はずっと邪魔に思っていたので捨てた時はすっきりしました。

「いらないものは捨てる」が実践できれば最高なんでしょうが、夫婦で意見が合わなかったりこれは別の場面で使うかも、と思ってしまうとなかなか整理できません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン焼き器修理完了

2023-01-23 16:34:03 | 日記
nemurischlafです。

年始に壊れたパン焼き器は買い替えではなく、修理をすることになり先日戻ってきました。
私だと「買おう!」としか言わないので、夫が全部対応しました。私は送るために段ボールに詰めただけです。楽ちんでよかった、よかった。

まだ使っていませんが、製造メーカーでの修理なので問題ないでしょう。
焼きたてパンを食べるのが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりしたい朝の時間

2023-01-18 09:02:27 | 日記
nemurischlafです。

毎朝、一人で一時間ほどのんびりコーヒーを飲むのが好きです。
テレビを見たり、ブログを読んだり、夕飯に何を作るか考えたり、ボーっとしたり…。
最高の時間ですが、最近は夫が早起きしてきます。

夫も一緒にコーヒーを飲むのですが、一人で飲むのとは違います。
もっと遅くまで寝ててくれていいのに。
というか、自分のことは自分でしてくれ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一声かけてあげて

2023-01-15 08:53:05 | 日記
nemurischlafです。

昨日、電車に乗っていた際、白杖を持った人が乗ってきました。

何人も席を立ったのですが、「どうぞ」とも「空きましたよ」とも誰も声はかけていなかったようで、5人分ほどの空席の前で立ったままになっていました。
「前が空いてますよ」と私が声をかけると「ありがとうございます」と言って座られたのですが、譲った人の一声があればすぐにわかったのにと。

でも、皆さん素早く席を譲られていたので、その気持ちは見習わないといけないと思いました。
最近のわたしは、誰か譲ってるんじゃないかな、と考えてしまってなかなか腰があがりません。反省ですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする