森にうずくまる

写真を通して主に変形菌、花、昆虫などの生き物や自然風景を投稿します。
(ホソエノヌカホコリ)

雪景色

2024-01-15 20:52:03 | 風景

 今日は外は快晴微風、絶好の外出日和でしたが、まだまだ家でゴロゴロでした。

 さて、昨年暮れに当地でも雪が降りましたが、その時近くの公園でウロウロしてきました。さすがに誰にも出会うことはありませんでした。

 

 我が家2階からの風景。

 

 

 フユイチゴ

 

 

 

 

 

 雪景色でした。


鳥のいる風景

2024-01-13 18:52:47 | 

 体調崩して、早8日まだまだゴホゴホ言ってます。やっぱりアデノのようです。子供しか罹らないと言った件のお医者様もそうですが、ほとんどの内科クリニック(小児科ではない)では、アデノの検査キットを準備しておらず、大人のアデノには無関心のようです。判明したのはなんと眼科でした。

 と、愚痴はこのくらいにして今回は一年前に撮影したメジロの画像を投稿します。私は場所を重視し、鳥の種類にはこだわりませんので、鳥専門の写真家さんのような、珍種や飛翔、捕食シーンは少ないですが花鳥風月を重視していますので、物足りないかもしれませんし、今回は同じような写真が並びますが、最後までご笑覧頂ければ幸いです。

 

 陽当たりのない侘しい梅の木にもメジロはやってきます。背景を選んで待ちます。

 

 

 

 同じ個体でもモコモコして見えますね。

 

 

 少し場所をずらしました。

 

 前の位置に近い場所ですが、背景がイマイチです。

 

 

 

 最初の場所から少しずらしただけで、背景がガラリと変わります。この写真は少し明るさ調整してますが、元画像が、

 

 これです。どこを調整したか分ります?

 さて、アデノは高齢者は酷い目に遭うことを覚悟したほうが良いと思いますよ。高熱、目やにで眼が開かないほどの結膜炎、酷い喉痛、咳が続き夜眠れない、といった症状が続き、病院に4回行きました。

 ご自愛下さい。


マクロの世界(6)

2024-01-11 17:49:45 | 風景 昆虫 植物 蜘蛛

 またしばらく間が空きました。年明け早々アデノウイルスに感染し、今も完治しておりませんが、なんと、病院に行くとアデノではなく、不明のウイルスもしくは細菌による風邪症状であり、ほぼ子供が罹る風邪だと医者は仰る。

 巷ではいろいろな病原菌が猛威を振るっているようです。どうぞご自愛下さい。

 よって、コメントの返信が遅れたり、訪問が遅滞するかもしれませんがご容赦願います。

 今回は11月終わりから12月はじめにかけて撮影したものです。すべてマイクロフォーサーズ+マクロレンズ撮影です。

 

 名付けて「空飛ぶ幼虫」、恐らくカエデの木からぶら下がっていたのでカエデハマキホソガかもしれません。知り合いの人に見せたら、「ふ~ん?」って。

 

 ツワブキにいた恐らくワカバグモだと思います。右側の眼が4個あるのが分りますよね。

つまり、合わせて8個です。しかし、ハエトリグモに比べてちっちゃいですよね。勝手な推測ですが素早く昆虫などを認識して捕まえるハエトリグモに比べて、捕食の対象や方法が違うのではないかと思っています。

 

 同じくツワブキ上のアメイロアリの仲間?だと思いますが、寒いのにアリたちはよく働きます。視力の話が出たついでに、アリは視力が弱く、嗅覚、触覚などで補っています。アリって、近寄っても逃げませんよね。ストロボ炊いても知ったこっちゃないって顔してます。

 

 キツネノマゴも寒いのに遅くまで咲いてます。水滴の中に入れ込みました。F18まで絞っています。

 

 今度は水滴の表面にピントを合わせました。手前の風景が映り込んでいます。勿論撮影者も。

 

 イヌタデ?ハナタデ?どっちかというと後者かな。水滴とコラボでやはりF18で撮ってます。

 

 深度合成してます。花全体と水滴3個にほぼピントが合っているのがわかりますよね。

 以上です。

 ほんとに今度の風邪は眼の充血から始まって、高熱、焼けるような喉の痛みが続き、この原稿もごほごほ咳しながらキーを叩いてます、夜は特に咳き込んでろくに眠れないし、眼は結膜炎で目が覚めると目やにで目が開かない、など大変です。

 今日病院の薬局でもらった痰を切る漢方薬の副作用欄にこう書いてありました「目の充血、高熱、目やにが出たらすぐ連絡すること」って・・・


冬景色(1月)

2024-01-03 23:02:46 | 景色 鳥 植物

 新年明けましておめでとうございます。

おめでとうといってしまいましたが、新年早々に、地震、事故、火災などが続き、犠牲者のご遺族の方々にはお悔やみ申し上げます。今でも厳しい生活を強いられている被災者の方々にもどうやってお声をかけて良いものやら分りません。

 さて、しばらく間が空きましたが、頑張って探しました過去の画像も含め1月に撮った画像を投稿します。

 

 決して立派ではありませんが、一応ダルマ夕陽ということでご勘弁を・・・

 

 当地でも雪が降るときは大いに降ることがあります。赤いのは先月のカバーにも使っていたイイギリという木です。赤い実を付けますが、あまり鳥達には人気は無いようです。

 

 スタッドレスタイヤのお陰でこんな風景にも出会います。今月のカバーにも使いました。

 

 かつて投稿したかもしれませんが、私の好きなナンキンハゼとアトリです。寒い中小鳥たちが集まってきます。

 

 山の渓流のそばで見かけたハンショウヅルの実です。綿毛が光って綺麗でした。

 とりあえず、新年のご挨拶です。今年もよろしくお願いいたします。