森にうずくまる

野草、昆虫、変形菌などの自然風景を投稿します。

2024下半期お気に入り画像(再投稿)1

2025-01-04 17:17:03 | 風景 昆虫 植物 蜘蛛

 明けましておめでとうございます。2025年の幕開けですが、今年こそ戦争、紛争、災害、おぞましい事件など無いようにお祈りいたします。

 さて、昨年末に上半期の画像を再投稿しましたが、今回は下半期の半分を投稿します。あれもこれもと選んでいたら数が多くなってしまいました。前回とのダブりや、まだ記憶に新しい画像もあろうかと思いますが我慢してやって下さい。

 例によって順不同で並べるだけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 タイトルはお気に入り画像って書いてますが、極めてざっくりと選んでいます。

 ほんとに脈略のない画像ばかりで、これといったテーマもなくて、何でも撮っちゃえっていう傾向ありありですね。

 この姿勢は今後も変わらないと思いますので我慢して見てやって下さい。


渓流にて(8月上旬)

2024-09-21 23:01:01 | 風景 昆虫 植物 蜘蛛

 今日は午後から曇ってきて、夜になって雨が降ってきました。嬉しい!!雨乞い踊りが効いたようだ。

 ただ降りすぎても困ったもんで東北や能登では水害が出ているらしい。

 で、写真を整理してたら、涼を求めて8月に渓流までいって撮った写真があり、その時はなんもいいものがないと、放っておいた写真が出てきたので改めて見てみると、まあまあ綺麗かもと思い直して遅ればせながら投稿してみます。

 

 前回からの続きのヌスビトハギ。まだ蕾が多かった。

 

 アズチグモ。

 

 

 蜘蛛そのものより、背景が勝手に良いのかなぁ、と思いました。このポーズはまるでイカが逃げるときのように見えましたが・・・

 

 好きな蜘蛛。チュウガタシロカネグモ。色が綺麗(と思っている)

 

 帰りに見つけたオニヤンマ、さすが最強のトンボだけあってこの風格。

 

 

 この大きなエメラルドグリーン(でいいのかな?)で睨まれたらオオスズメバチもオドオドかな?

 最近はオニヤンマ君なるもの(似せたもの)が蚊、ブヨなどを回避させるため服や帽子に付けている方がいるようですが、その効果についてはいろんな意見があるようです。

 実際、蚊やブヨなんかは視覚ではなく身体から発する二酸化炭素なんかの嗅覚で寄ってくるし、オオスズメバチはときにオニヤンマを襲うこともあり、返って呼び寄せてしまう、という説もあるようです。

 しかし、「こういうものを付けてアクセサリーとして流行することは決して悪いことでは無いとおもいます」みたいなことを、九州大学総合研究博物館の丸山宗利准教授も新聞記事で仰ってます(勝手に引用してすみません)。

 

 

 

 


梅雨の合間の生き物たち(2)

2024-07-01 17:13:46 | 風景 昆虫 植物 蜘蛛

 昨夜から未明にかけて、線状降水帯が発生し大雨となりました。避難指示が各所で出て、避難された方も多かったのではないかと心配です。

 なので、買い物にちょっと出掛けただけで、後はず~っと家にいました。

 さて、今回も前回に引き続きタイトルの昆虫たちをメインに投稿します。前回と同じ顔ぶれもありますがご容赦ください。

 なお、前回と今回はフルサイズで撮影し、大きくトリミングしたものが多いことを付け加えておきます。

 

 撮影中に私のズボンの上を這っていました。マダニかとドキッとしました。どうやらカメムシ目の幼虫のようです。ズボンの生地からその小ささが分ると思います。

 

 マメコガネ。日本では農作物に大した害はありませんが、これがアメリカに侵入・定着し、大豆などに大きな被害を与えました。むこうではjapanese beetle(ジャパニーズビートル)と呼ばれ重要害虫に指定されています。

 

 クズの葉裏で春してました。

 

 チビタマムシの仲間、クズノチビタマムシかもしれません。

 

 ノジトラノオ(としておきます)上のセマダラコガネ。

 

 

 作品風に撮ってみました。

 

 オオモモブトスカシバ。ちゃんと撮れませんでした。すぐに何処かへ飛んで行きました。

 

 ご存じ、カノコガ。前回は裏面でしたが今回は表です。

 

 おなじみのマミジロハエトリグモやたら見かけます。

 

 ご存じマダラホソアシナガバエ、舌かみそうです。フルサイズを等倍まで拡大してさらにトリミングしてます。それでもこれだけの解像度を保っています。

 

 これも再登場、ハキナガミズアブ、黄色の縁取りが見事?です。

 

 はて? この人は誰でしょうか?

 

 アゲハモドキといいます。蛾です。触角がいかにも蛾ですよね。

 

 ネジバナにきたヒラタアブ、雨の中でも飛んでいました。

 

 最後はヒメジョオンに来ていたベニシジミ。

 前回と今回はフルサイズで小さく撮ったものをトリミングしていますが、やはり解像が違いますね。

 なお、一部はリングストロボを使用しております。

 最後までお付き合い頂きありがとうございました。

 


アメリカフウロ、アオイトトンボ?など、そしてハエトリグモ

2024-06-06 23:19:27 | 風景 昆虫 植物 蜘蛛

 マダニに刺され、今日で4日目、SFTSの潜伏期間は1~2週間ということで今からが正念場です。

特に西日本地域での被害が目立ち、亡くなる方もいます。私も4回目の咬傷で、万全を期していたはずなのに、家の中に持ち込んでしまい、森に行った翌日部屋の中で刺されました。

 なので、服装や防虫剤だけでは万全では無く、どんな経路で刺されるか分りません。皆さんお気を付け下さい。

 さて、今回は前にちょこっとだけ紹介したアメリカフウロ、と謎のアオイトトンボ(私にとって)、その他昆虫、ハエトリグモを投稿します。

 

 アメリカフウロ、フウロソウ属で良く似たものが4種(ゲンノショウコなど)ありますが、春に咲くのはほぼアメリカフウロです。数年前の写真です。花の向こうの塔のようなものに種子が形成されます。

 

 再投稿画像です。

 

 熟しつつあります。

 

 塔を上から見た図、基部当たりに種子が形成され、熟しています。

 

 横からの図、萼?で見えませんが塔から分離した種子が付いた軸が持ち上がろうとしてます。

 周りに見えるのはヒメコバンソウ。

 

 手前はまだ未熟です。奥のぼやけたものが持ち上がった種子です。

 

 どうでしょう、別名御輿草(ゲンノショウコだけに言うのかもしれませんが)ということも納得でしょうか?

 

 アオイトトンボ?、?を付けたのは私の拙い知識では断定できません。緑型かもしれません。

 ネット情報なんかで絵合わせすると、エゾアオイトトンボに酷似しますが、これは北海道しかいませんので恐らくは違うでしょう。

 でも、分りませんよ、エゾスジグロシロチョウなんかも九州にいるなんて言われてましたから(今はヤマトスジグロシロチョウって言われているのかも)。

 

 翅を半端に開きます。

 

 これは数年前に撮ったやつ、これは緑型でしょうね。眼が青くなっています。光の加減もあるでしょうが、綺麗です。

 

 最近撮ったエゴツルクビオトシブミの♂、これは他にも画像がありますが次回以降に紹介します。

 

 これは、草の上に金属で作った甲虫を載せて撮ったふざけた写真です。というのは嘘で、アカガネサルハムシです。綺麗ですよね。これも次回以降紹介します。

 

 最後はマミジロハエトリグモだと思います。緑がかった大きな瞳に見つめられたらイチコロです。

 帽子をかぶった私が写ってます。

 といった訳で、昔の写真も交えながらの投稿でした。

 変形菌は相変わらず人気が無いようで、訪れる方がとても少ないです。ほんとに魅力ある不思議な生き物なんですけどね。

 ストック画像がありますので、少しづつ出していきますが我慢して見てやって下さい。

 今日は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 


公園にて(5月2日)

2024-05-28 18:19:50 | 風景 昆虫 植物 蜘蛛

 今日も良く雨が降りました。南の方では激しく降ったようで、これから東へ雨の領域が移っていくようです。しかし、気温は低くなり、日によって部屋のエアコンは暖房になったり、冷房になったりで、どっちやねん!!って怒っているようです。

 で、写真撮影に行けなかったので写真の整理をしていたら、まだ投稿していない画像が出てきましたので、だいぶ前ですが投稿しますぅ~。

 

 ツツジに来てはりました(京都弁?)。

 

 行き場を失ったコメツキ。ウカウカしていたらアブにやられちゃいまっせ。

 

 とても地味な蝶で、草地をぴょんぴょん跳ねるように飛んでますぅ~。ヒメウラナミジャノメと申しますぅ~。

 小さくて、翅の裏が波模様の丸いヘビの眼を持っ蝶っていえば覚えてもらえますでしょうか?

 目の前に現れたハエトリグモ?(サイドの眼が退化してないようなので違うかな?)matsupokkunさんなら分りはりますぅ?

 

 ここからは、ある花の上の小バエさんを入れて作品的に撮ってますぅ~。

 

 

 

 だんだん分ってきたのとちゃいますか?

 

 もう少し綺麗な虫だったら良かったですが、生憎小バエさんしかいてませんでした。

 

 答えは睡蓮でした。

 ちょっとふざけすぎましたでしょうか?もし関西の方がご覧になっていたら下手な関西弁で申し訳ありませんでした。気を悪くされないで下さいね。