大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

プラーチョン飼育☆丸飲み!

2011-12-28 | コンクリート水槽飼育
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"></script>

みなさん、こんばんは
今日は、プラーチョンです。
コンクリート水槽で混泳して
2週間ほど経過しました。
1

100cm水槽では、オスカーと
レッドテールタイガーを
ボコボコにしたプラーチョンです。

やられたレッドテールタイガーは
セパレーターで養生しています。
傷も癒えたので近いうちに
100cm水槽に戻したいと思います。
2_2

そして!
プラーチョンです。
この強者どもの水槽では
おとなしくしています。

さて、プラーチョンはどこかな?
しばらく、探しましたが
どこを探してもいません。

まさか!

何かに、食べられた?
おぉ~ショックです。

しかし
40cmあるのに誰が食べるのか?
ピラルクー?
口が小さいので難しいと思うが。

それとも
オオウナギを丸飲みした
レッドスネークヘッド?
これも、口が小さいので
無理のようです。

31

大食いナマズの
レッドテールタイガー?
変わった様子が見られません。
32_2

残るは従業員か、この大食い魚か?
3_3

いました!
犯人!(この場合、犯魚かな)
間違いありません。
レッドテールキャットです。

どう見ても、お腹パンパンです。
どんな胃袋しているの?
4

満腹の為か?動きが遅い。
簡単に捕まりました。
5

すくってみると
随分と大きくなっています。
6

レッドテールと言うだけあって
尾びれが赤いですね。
7_2

この辺が、硬い皮膚で覆われています。
8_3

レッドテールに
俺の大事なプラーチョン
吐け!と言いたいです。
(もう、遅いか)
9_2

この、お腹見てください。
丸飲みしたので、パンパンです。
プラーチョン食べて、満足したでしょう。

せっかく捕獲したので
計測してみました。
全長66cm
重さ5.3kg
10

胴回りを測ると46cmあります。
11_8

仕方がないです、もとに戻しました。
満腹なので、あまり動けません。
12_2

レッドテール
昨日まで、プラーチョンと
仲良く泳いでいたのに

今日は、餌になってしまいました。
「昨日の友は今日の餌」

プラーチョンはあまり泳がないので
レッドテールの餌に
なったと思います。
あと、体がスリムなので
飲み込み易いようです。

40cm程度では
コンクリート水槽デビューは
まだ早いようです。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング