おきのえらぶ島 なんでも情報

鹿児島県沖永良部島の情報を思いつくまで備忘録として発信しています。多くのフォローをお願い致します。

#ふるさと納税返礼品事業者

まるとよ農産は【和泊町ふるさと納税返礼品事業者】 まるとよ農産2号店もよろしく! https://store.shopping.yahoo.co.jp/gurume-marutoyo/

沖永良部島台風並みの18号#沖縄に特別警報

2016-10-03 19:11:27 | 日記


沖縄本島地方に、数十年に一度の大きな災害が予想される 複数の特別警報が発令されたようです。(暴風、波浪、高波)

久米島が直撃を受けそうなコースになりました。




中心気圧も905hPa 瞬間最大風速85メートルと 更に勢力を強めながら北北西に進んでいるようです。


強風圏内の沖永良部島も 突風などに注意が必要ですね。

沖永良部島は強風圏に

2016-10-03 18:24:22 | 日記


台風18号は沖永良部島が風速15メートルの強風圏に入ったと MBCニューズナウでは報じています。






幸い 奄美地方が暴風域に入る恐れは無いとのことで ホッとしています。







台風そして地震、またまた台風、、この1週間で自然の脅威を三度味わった沖永良部島です。

今回も直撃を免れそう☆3日12時 #台風18号#直撃回避か

2016-10-03 13:32:06 | 日記

台風18号情報です。

【米軍台風情報】

 

【各国の進路予想】

今回も沖永良部島は暴風域から免れそうな進路になりつつあります。

 

【台風18号情報】

台風第18号 (チャバ)
平成28年10月03日12時45分 発表

<03日12時の実況>
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 那覇市の南約190km
中心位置 北緯 24度30分(24.5度)
  東経 127度20分(127.3度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
25m/s以上の暴風域 全域 130km(70NM)
15m/s以上の強風域 北東側 330km(180NM)
  南西側 280km(150NM)
<03日13時の推定>
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 那覇市の南南西約170km
中心位置 北緯 24度40分(24.7度)
  東経 127度10分(127.2度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
25m/s以上の暴風域 全域 130km(70NM)
15m/s以上の強風域 北東側 330km(180NM)
  南西側 280km(150NM)
<04日00時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 久米島付近
予報円の中心 北緯 26度30分(26.5度)
  東経 126度40分(126.7度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(11kt)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
予報円の半径 70km(40NM)
暴風警戒域 全域 220km(120NM)
<04日12時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 久米島の北約270km
予報円の中心 北緯 28度40分(28.7度)
  東経 126度10分(126.2度)
進行方向、速さ 北 20km/h(11kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 110km(60NM)
暴風警戒域 全域 260km(140NM)
<05日09時の予報>
強さ 強い
存在地域 対馬近海
予報円の中心 北緯 34度10分(34.2度)
  東経 128度25分(128.4度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(16kt)
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 280km(150NM)
暴風警戒域 全域 430km(230NM)
<06日09時の予報>
強さ -
  温帯低気圧
存在地域 日本の東
予報円の中心 北緯 39度25分(39.4度)
  東経 147度55分(147.9度)
進行方向、速さ 東北東 75km/h(41kt)
中心気圧 992hPa
最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
予報円の半径 410km(220NM)

台風18号情報☆3日06時

2016-10-03 07:56:13 | 日記

台風18号は進路がやや西よりになり沖永良部島から離れた位置を北上する進路予想がでました。

太平洋高気圧に押されるとともに 大陸高気圧の隙間を進路を変えながら北上しているようです

台風の目もはっきりしてきました。

 

台風の今後5日間の進路予想図です

海上は今日から 奄美地方が8m 沖縄地方は10mと予想されており 高波に注意が必要ですね

【台風18号情報】

台風第18号 (チャバ)
平成28年10月03日07時45分 発表

 
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 那覇市の南約310km
中心位置 北緯 23度25分(23.4度)
  東経 127度50分(127.8度)
進行方向、速さ 北北西 25km/h(13kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
25m/s以上の暴風域 全域 130km(70NM)
15m/s以上の強風域 北側 390km(210NM)
  南側 280km(150NM)
 
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 那覇市の南約290km
中心位置 北緯 23度35分(23.6度)
  東経 127度40分(127.7度)
進行方向、速さ 北北西 25km/h(13kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
25m/s以上の暴風域 全域 130km(70NM)
15m/s以上の強風域 北側 390km(210NM)
  南側 280km(150NM)
 
強さ 非常に強い
存在地域 那覇市の南西約110km
予報円の中心 北緯 25度30分(25.5度)
  東経 126度55分(126.9度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 70km(40NM)
暴風警戒域 全域 220km(120NM)
 
強さ 非常に強い
存在地域 久米島の北北西約140km
予報円の中心 北緯 27度30分(27.5度)
  東経 126度25分(126.4度)
進行方向、速さ 北 20km/h(11kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 110km(60NM)
暴風警戒域 全域 260km(140NM)
 
強さ 強い
存在地域 五島市の西約160km
予報円の中心 北緯 32度25分(32.4度)
  東経 127度05分(127.1度)
進行方向、速さ 北 25km/h(13kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
予報円の半径 280km(150NM)
暴風警戒域 全域 430km(230NM)
 
強さ -
存在地域 東北地方
予報円の中心 北緯 37度40分(37.7度)
  東経 140度40分(140.7度)
進行方向、速さ 東北東 55km/h(30kt)
中心気圧 992hPa
最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
予報円の半径 410km(220NM)

時折ザーザー降り

2016-10-03 07:33:55 | 日記


おはようございます。


週の始まりは台風18号を迎え入れることになりました。



今朝未明には時折降り強い風雨で 何度も目が覚めました





今日の沖永良部島は曇天!

現在もパラパラ雨が



雨戸など 自宅の台風対策は終わりましたが、野菜発芽したての島ラッキョウや 玉ねぎ ハウスが被害にあわないか心配です。



少しでも台風被害が少ないように!