![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a1/179c87065f0d31fd8d12c4efb10f8a11.jpg)
さてさて、昨日の島かまぼこに続き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/de/c8c4dd32c04b1b0ee643e133abd545f6.jpg?1632386882)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c3/4af065a5aa9b2865f9b05bc171d760e1.jpg?1632386902)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b8/1c3b1c8390afbd92f9feb8552ab28d3b.jpg?1632387019)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e8/de29cd648cc9490beaf9d2c1c4e9b99d.jpg?1632387019)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ad/109bf9a1ee8112d674f2a7e8f873e21a.jpg?1632387019)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/dfa4689cea80f859e1a5e08b644d4a30.jpg?1632387215)
本日は、乾燥きくらげのご紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/de/c8c4dd32c04b1b0ee643e133abd545f6.jpg?1632386882)
テレビの残酷放送でも紹介された
南国きのこ苑謹製の 乾燥きくらげ25g
50gが、和泊町ふるさと納税返礼品のまるとよ農産取り扱い品として人気があり、ご注文数が うなぎ上り(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c3/4af065a5aa9b2865f9b05bc171d760e1.jpg?1632386902)
きくらげと言えば山の幸なのに、うなぎのぼりとは、高級な川の幸にあやかってますね。
折しも今日は 秋分の日
彼岸の中日だったかな? うなぎで夏場の疲れを癒すのも良いですね
感想きくらげは、水で戻すと約10倍の重さに戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b8/1c3b1c8390afbd92f9feb8552ab28d3b.jpg?1632387019)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e8/de29cd648cc9490beaf9d2c1c4e9b99d.jpg?1632387019)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ad/109bf9a1ee8112d674f2a7e8f873e21a.jpg?1632387019)
ヘルシーなきくらげで健康的な食事に心がけましょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/dfa4689cea80f859e1a5e08b644d4a30.jpg?1632387215)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます