
12月25日は、クリスマス。
そして、忘れてならないのは
【奄美群島日本復帰の日】
先の第二次世界大戦で、敗戦した日本は
奄美群島以南の沖縄県迄を米国の施政権に
置かれる事を受け入れた。
沖永良部島も 約8年間の米軍統治に置かれる事になる.
沖永良部高校生や青年団達を始め、
島民一丸となった復帰運動が推進されてきた。
【沖永良部島の復帰運動動画】
復帰の父
泉芳朗 奄美群島復帰協議会議長の下で
は、奄美群島全体の復帰運動が高まり
ついに昭和28年12月25日 0時を持ち
沖永良部島 与論島迄を含む奄美群島は
日本に復帰したのである。
残念なのは、沖縄県が更に復帰まで長期間
米軍統治下に置かれた事だ。
当時の米国大統領から、クリスマスプレゼントとして、12月25日を日本復帰の日に選んだと言う説もあります.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます