![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b3/feb952d994b204b07b2b72b3913fb0cc.jpg)
昨日で ヘチマの敷き草作業が終わりました。
予め草払い機で刈ってあった農道や畑の隅の萱が綺麗に乾燥していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f9/7ff086dafe75751dbc7f1de9408eed62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8e/84ee016e7f8784b23d9a78934d32feef.jpg)
草刈りにアルバイトを2日頼んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/a8055415a0d8c969297442bda84e91e2.jpg)
農道管理は、私の仕事では無いが この際道を広くする為に伐採をしてもらうことに、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/10/344156e6011cf2c7850ea9fb684cee46.jpg)
昨日は、枯れた萱を軽トラックで10回くらい運び 何とか45本のヘチマ周辺に敷く事が出来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/73/ac5783e7bc68392443dcb374e580be47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c4/2aca1f0d31d7ab146a853c5902ac4349.jpg)
かなり子づるが伸びて来たので、まだまだ敷き草を広げる必要があるが しばらくは休憩💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fa/f85b44d7a22799b0ee0947d04fbd21ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/41/302d2de4d22b386b14fe4fd972104b2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/24/9afa7209a26facfb7491a8a8e7bf2431.jpg)
敷き草の後は、スプリンクラーで散水!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8d/538ff19793e114dbe862f431af6c776f.jpg)
あとは、雌しべが開花したら受粉作業が待ってる。
昨日は母も2週間ぶりに 姉宅から帰宅。
自宅介護が始まりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます