![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/17/ff576175dd1f9cef72fb76d67a0eb9c3.jpg)
収穫目前の島らっきょうが、3月からの雨で伸び放題。シルバー人材センターの会員さんに草取り作業をお願いした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/dff7c982386d79e7b4b6942ada117888.jpg?1586401458)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4c/b6057495b30a8eab3c1bcf47dcb1d9d8.jpg?1586401609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1b/5875065d77605b7c2ca20fea46965e44.jpg?1586401732)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3a/136d3581a868b67beda0ed74ddb426cd.jpg?1586401732)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6e/fa416baf187290a3de129a69b0ff0bc3.jpg?1586402429)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d1/5fb7c8a66bdb9bb97512e2875f47c19d.jpg?1586402429)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ab/ccf0f7109a2f106736be8bbd796c1e5d.jpg?1586401906)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/dff7c982386d79e7b4b6942ada117888.jpg?1586401458)
薄曇りながら天気予報は、曇り時々雨マーク
サンサンテレビの雨雲レーダーを見ても午前11時くらいにはヤバイと思いつつせめて2時間は作業をさせて欲しいとの願いも虚しく小一時間くらいで雨に💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4c/b6057495b30a8eab3c1bcf47dcb1d9d8.jpg?1586401609)
草取り作業を打ち切り。残りは後日自分達で1日あればすみそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1b/5875065d77605b7c2ca20fea46965e44.jpg?1586401732)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3a/136d3581a868b67beda0ed74ddb426cd.jpg?1586401732)
無農薬栽培の、赤土島らっきょうを今年も
リピーターさんやふるさと納税返礼品として提供出来そうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6e/fa416baf187290a3de129a69b0ff0bc3.jpg?1586402429)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d1/5fb7c8a66bdb9bb97512e2875f47c19d.jpg?1586402429)
また、ここは雉子の繁殖やスミカになってる。
雑草の中から雉子の卵らしい、鳥の卵を発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ab/ccf0f7109a2f106736be8bbd796c1e5d.jpg?1586401906)
毎年
トウモロコシやフルーツが食い荒らされていたなぁ、、
この卵、どうするか!
鳥獣被害を受けてる私としては、目玉焼きにして食べようか、割って捨てるか、孵化させてみるか 色々と思案中💦
#雉子
#雉子の卵
#卵
#雑草
#島らっきょう
#島ラッキヨウ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます