スターバックスもChristmas仕様になってます
Christmas色ののカップで頂くとぐっと雰囲気も高まりますね
寒くなって来るこの季節、ほっこり温まりにCaféへ行くのが幸せなひと時です
スターバックスもChristmas仕様になってます
Christmas色ののカップで頂くとぐっと雰囲気も高まりますね
寒くなって来るこの季節、ほっこり温まりにCaféへ行くのが幸せなひと時です
11月も半ばを過ぎ、紅葉が少しずつ色付いてきましたね
太宰府にある竈門神社の紅葉です
真っ赤に染まった紅葉・・・美しいですね
全体的に色付くのはもう少し先の様ですよ
11月19・20日に天神・博多でふくこいアジア祭りが行われました
・福岡市役所ふれあい広場
・JR博多駅前広場
・岩田屋本館前ステージ
・きらめき通り中央ステージ
・ふくぎん本店広場
と各会場で各地域からたくさんのチームが集まり、福岡市は熱気に包まれていました
弊社も協賛させて頂いております
福岡市役所ふれあい広場では同時に九州とりフェスも行われており、皆おいしい焼き鳥やカラアゲを食べながら観賞してました
ステージでは、こちらのチームは黒崎から
左側の男性はベトナムから来日して1ヶ月だそうですが、ベトナムでもよさこいをされていたそうで、キレキレで踊っていました
そして次は糟屋郡から
こちらのチームは衣装も凝っていて、所々で袖を伸ばして踊り、躍動感が凄かったです
こちらのチームは大宰府からで、小学生から幼稚園生くらいでしょうか、子供達のチームでしたが、
お姉さん達に負けじと後ろで頑張っていて、可愛らしかったです
うまく撮れなかったのですが、この後傘を集めて梅の花を作っていました
さすが大宰府
福岡の高校生チーム、大きな旗を持っての登場
雰囲気がガラリと変わりますね
旗を持つ人が代わったな~・・・と思ったら
アクロバティックに
力強く、カッコ良かったです
つづいては
こちらはファミリーチームだそうで、かなりの大所帯、人数も多いので熱気も凄かったです
よさこいと言えば曲も大事ですよね
生歌だったり、合いの手をその場で入れられたりというチームもあり、迫力がありました
そしてこちらも福岡の高校生のダンス部チーム
こちらのダンス部は日本だけでなく世界大会でもチャンピオンに輝いた強豪チーム、さすが道具や構成も凝っていました
この後も多くのチームが舞台に上がっていました
年齢、性別、人数、各チームバラバラですが、息の合った動き、イキイキとした笑顔、気合の入った凛々しい顔、どのチームを観ても惹き付けられました
12月4日に博多座で、今回の入賞チームが演舞を披露されるそうです(大人1,500円・小学生以下800円)
週末行けなかったーという方は、是非行かれてみて下さい
11月に入り・・・ちょっと早いですがネストもクリスマス仕様に衣替え
クリスマス近くなると街並みも輝きだし、ウキウキがとまりません
そこで、ネストに来社して頂く皆様にも少しでもあたたかい気持ちになって頂ければ・・・と、
ネストも衣替えをすることにしました
社員一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております
先日ですが、水上バスに乗ってきました
天神と中洲をつなぐ「であい橋」のとこからクルージングすることができます
たまたま、であい橋のところを歩いていたら丁度出発するところで
キャナルシティ博多湾までを30分かけてまわり、買物で歩き疲れていたので
休憩もかねて乗ってみました
であい橋の下をくぐって出発です
この日は天気も良かったので風が気持ちよく、いつも見ている中洲の街も船からだと少し違ってみえます
キャナルシティのとこまで行くとUターンして博多湾へ
競艇場の横を通ったのですが、間が空いていて少し中の様子がみえました
そして、ベイサイドプレイスにある博多ポートタワーがみえてきました
東京タワーを設計した方と同じ方だそうです
そのすぐ先には豪華客船も泊まっていました
この時は中国からの船のようで3000人くらいの方が乗れるそうです
大きな豪華客船を眺めながら博多湾をぐるりとまわり、であい橋まで戻っていきます
普段、みている街並みや建物もみる角度が違うだけで新鮮に感じました
船だからこそみえる景色もたくさんありますので
長く福岡に住んでいる方でも観光気分になり十分楽しめると思います
ナイトクルーズや、BBQ、今の時期はカキを食べながらというプランもあるようです
デートや忘年会にオススメです
海ノ中道海浜公園へコスモスを観に行って来ました
園内へ入ると、満開のコスモスが咲き乱れていました
どこから観てもコスモスコスモス
コスモス
綺麗なお花畑の中を歩いてると優しい気持ちになります
園内の動物園にも足を運びました
人参のエサを食べている様子が可愛すぎて思わずパチリ
ちょうど、秋のバラが開花してました
青空に向かって咲いているツルバラがとっても綺麗
お天気の良い日に、お弁当を持って、お花
や動物
とたわむれる癒しのひと時
園内を歩きながら散策するも良し 自転車を借りて思いっきり走り回るも良し
自然が溢れる海ノ中道海浜公園
おススメです
11月から始まりました、アゴーラ福岡山の上ホテルの和食ブッフェに行って来ました
本当は、眺めの良い上階で洋食ブッフェを頂く予定が、満席で待ち時間があった為、館内をブラリ
その時 ちょうど始まったばかりの和食ブッフェを見付けたのです
ランチの和食ブッフェは珍しいし、中を見させてもらったら上品で美味しそうな料理がズラリ
迷わず和食の方へシフトチェンジです
まずは、寿しにお刺身、ローストビーフ、小鉢、茶碗蒸しをセレクト
握りもイカの刺身も新鮮 小鉢も種類がありすぎて迷いますが、どれも美味しい
次は海鮮丼です 土鍋で炊いた白ご飯に刺身をのせて あぁ幸せ~~
左の豚しゃぶもお肉が柔らかい 他にアツアツの天ぷら盛り合わせや赤出汁も頂きました
実は、最初にお出汁をを出されて、それを頂いてからブッフェを楽しむ流れになっており、そのお出汁の美味しいこと美味しいこと
そのお出汁を使ってのお料理なのでお味は確実なのです
本当はもっと頂きたかったのですが、話に花が咲きすぎて、この時点でかなり満腹に
そこで、お菓子の玉手箱の登場です
お抹茶と共に・・・ 美しいですね~~
カウンターの向こう側で料理人の方々が出来立ての握り等、腕を振るってくださいます
上階の洋食とは違う、和のしっとりと落ち着いた空間がこちらにはあります
お休みの日の贅沢なひと時 美味しいものを頂きながらお喋りに花を咲かせ、しっかりとリフレッシュ出来ました