jin仁

団塊の世代1号も「傘寿」へ向かってまっしぐら。
日々感じた事を書いて行きます。

大相撲

2020年07月20日 08時20分00秒 | 日記
 いよいよ始まった。

 大相撲七月場所が始まった。新型コロナウイルスの影響で
検討されて来たが観客を入れての開催に落ち着いたようだ。

 東京の感染者は連日200人越で 何時相撲会にも感染者
が出るかわからない。千秋楽まで開催されることを願うばか
りだ。

 相撲のお陰で夕方の時間が楽しくなった。嘉風がやめて相
撲を見る楽しさが半減したが 若手や背の小さい力士が体の
大きい力士を破った時は気持ちが良い。
 舞の海の解説を聞くのも楽しみの一つだ それと大分に居て
転勤になった吉田アナの落ち着きのある解説を聞くのも楽しい。

 また「アベマTV」の方で相撲を見るのも楽しい。こちらでは
若乃花が取り組みを開設しているので これを見るのも楽しみ
だ。

 新型コロナウイルスの影響で見る方も色々と変わって来た。
感染者が出ずに千秋楽を迎えて欲しい。