


ロールパンと新しい試みで、くるみ、ラムレーズンを生地に混ぜ、チョコチップを入れてワンローフ(くるくる巻く成形)でスイーツ系なパンを焼いた。
もち、ほどよい甘さですよん。
ココアパウダーを生地に練りこみ、くるみの歯ごたえとラムレーズンなんともいえない食感とチョコチップ。
もうひとつは全粒粉をミックスしたカンパーニュ
僕はクープジャンキーじゃないですが・・・(笑)
開きすぎたような・・・・
いずれも岩手の小麦粉を使ってます。おいしいー ☆
ところで、猫の額の畑から野菜収穫
これ。パセリ。ジャングルのようになってしまいました。
こんなに食べれません。乾燥したらいいの?
どないしましょうか(笑)
昨日、朝仕込んでカンパーニュを夜に焼き上げきょうのお弁当に。
最近温度が高いので生地がダレます。
焼き肉のタレとウスターソースの焼きそばがメイン。
朝、眠い目をこすりながらポテトサラダを作り、ランチはサンドイッチ風に。
急いでいた昨日は牛乳入りの卵焼き、缶詰や、冷凍食品、蒲鉾に食べる味噌をはさんだ。
最近温度が高いので生地がダレます。
焼き肉のタレとウスターソースの焼きそばがメイン。
朝、眠い目をこすりながらポテトサラダを作り、ランチはサンドイッチ風に。
急いでいた昨日は牛乳入りの卵焼き、缶詰や、冷凍食品、蒲鉾に食べる味噌をはさんだ。


昨夜、チューボーですよを久しぶりに観た。
「カツサンド」
何でもWカップは3度勝てば予選を通過するから、勝つ三度だそうな。
うまそうだった~
それより朝からサンドイッチが食べたくなって、急にライ麦のパンの発酵をしてる(笑)
実家で新じゃが収穫、さっきゆがしたところ。明日のランチはもう決まり!
新じゃがって何にされてますか?
今年は入梅がもう少し先とのこと。入梅が先になると、前線が抜けるのに1ヶ月かかるとしても遅くなることは明けるのも遅くなる可能性がある訳で、夏が短くなるということだろうか。しかも、この時期にしては異様に爽やかで朝晩涼しい。冷夏にならないとよいのですが・・・
政局は目まぐるしく・・・でも普天間の問題を代表選に立った二人は論じていない。この事態を起こした誘因は普天間問題であるはずなのに・・・
卵焼き
きゅうりの酢の物
ソースカツ
小魚とくるみの佃煮
ご飯の上に市販のちりめん味噌
今朝、体がだるくて簡単に済ませてしまいました。最近疲れ気味なのです。
レモンでも買って体内時計をリセットしてシャキッとしたい。
政局は目まぐるしく・・・でも普天間の問題を代表選に立った二人は論じていない。この事態を起こした誘因は普天間問題であるはずなのに・・・
卵焼き
きゅうりの酢の物
ソースカツ
小魚とくるみの佃煮
ご飯の上に市販のちりめん味噌
今朝、体がだるくて簡単に済ませてしまいました。最近疲れ気味なのです。
レモンでも買って体内時計をリセットしてシャキッとしたい。
午後から夕立がありました。
でも湿度が低くて5月の最初の頃のような感覚でした。
パン切り包丁で食パン切ってたら、指を切ってしまうという月初の朝でしたが・・・・
エビフライ
ハム
卵焼き
胡桃と小魚の佃煮
ミニトマト
きゅうり
小松菜のおひたし
サヤエンドウの炒め物
控えめに下に隠れてる、隠してるので見えませんが(笑)
野菜がたっぷりめの弁当でした。
でも湿度が低くて5月の最初の頃のような感覚でした。
パン切り包丁で食パン切ってたら、指を切ってしまうという月初の朝でしたが・・・・
エビフライ
ハム
卵焼き
胡桃と小魚の佃煮
ミニトマト
きゅうり
小松菜のおひたし
サヤエンドウの炒め物
控えめに下に隠れてる、隠してるので見えませんが(笑)
野菜がたっぷりめの弁当でした。
クグロフ
2010-05-30 | 日記
良いお天気です
過ごしやすい。
室内ですが今の気温が21.6度、湿度は46%と表示さえれてます。朝晩は少し肌寒く厚手の服が手放せません
きょうは食パンとクグロフを焼きましたが、家庭用の電気オーブン火力が弱くこんがりと焼けないw
オーブン欲しいなあ・・・

過ごしやすい。
室内ですが今の気温が21.6度、湿度は46%と表示さえれてます。朝晩は少し肌寒く厚手の服が手放せません
きょうは食パンとクグロフを焼きましたが、家庭用の電気オーブン火力が弱くこんがりと焼けないw
オーブン欲しいなあ・・・
残り物がメインで作った弁当、久しぶりに弁当の写真をアップ
昨日から良い天気になったけど肌寒い日。
今年は冷害も懸念されますね。
政府はゴタゴタしてますが、冷害になったときの対策なんかちゃんとやってくれるのかな。
なってからよっこらしょじゃあかんで~
きんぴらごぼう
カキフライ
卵焼き
エンドウマメの煮物
ミニトマト
人参のカレーバター蒸し
くるみと小魚の佃煮
ご飯派は2色でケチヤップご飯。
子供が部活で疲れ、晩ご飯食べずに爆睡したのでたくさん余ったという訳で。
昨日から良い天気になったけど肌寒い日。
今年は冷害も懸念されますね。
政府はゴタゴタしてますが、冷害になったときの対策なんかちゃんとやってくれるのかな。
なってからよっこらしょじゃあかんで~
きんぴらごぼう
カキフライ
卵焼き
エンドウマメの煮物
ミニトマト
人参のカレーバター蒸し
くるみと小魚の佃煮
ご飯派は2色でケチヤップご飯。
子供が部活で疲れ、晩ご飯食べずに爆睡したのでたくさん余ったという訳で。
昨日から今朝にかけて大雨でした。
昨日は東広島へ。
東広島は、造り酒屋さんが多い街、古くから栄えてます。
ダイソーの本社があるのもここです。
山陽道大雨、広島も大雨。どこもかしこも。
従って「映画日和」といたしました。
「のだめカンタービレ 最終楽章 後編」を鑑賞
昨日は東広島へ。
東広島は、造り酒屋さんが多い街、古くから栄えてます。
ダイソーの本社があるのもここです。
山陽道大雨、広島も大雨。どこもかしこも。
従って「映画日和」といたしました。
「のだめカンタービレ 最終楽章 後編」を鑑賞