心化粧☆

自然やお天気、日常のことを書いてみたいと思います。

はや2年

2009-09-30 | 日記
このブログを開設して2年が経ちました。
毎度拙い記事ばかりですが、読んでいただきありがとうございます!

最近、雨が続いてます。
降るとたまるのが洗濯物~

↓最近思うこと
晴れと雨が極端すぎのような気がします。更に、台風の本土上陸も昨年無し、今年も無しですね(9/30現在)
エルニーニョの影響なのでしょうか?


「鳴きジャム」

2009-09-25 | 日記
ホームベーカリでパンが焼けた。
プレーンなパン。小麦粉のいいかおりがしてうまく焼けてた。
イチジクのジャム、連休に作った。
食べたら種から「ジャリジャリジャリ」と音がする。
砂じゃなくて「鳴きジャム」やん(笑)

夕食を食べてしまったので・・・
明日の朝か~

パン、焼きたてはスライスしにくく、冷めてから、横にねかせて切ってます。

ATM運動

2009-09-24 | 日記
最近知った言葉です。

A…明るく
T…楽しく
M…前向きに

それに、感謝と反省を忘れずがんばらないと。
最近、ネガティブ菌が増殖してるようで、ATMを刻印してドヨーンとした入れ替えたいな。

そういえば金木犀の仄かなかおりが漂ってきて、癒されてます。

パン、それから…。

2009-09-23 | 日記
二次発酵は大丈夫でした。
↓4倍ほどに膨れているとOK.
〔一次発酵終了〕



〔これから二次発酵デス〕





あとはベンチタイムをとって二次発酵。

カンパーニュは発酵カゴに入れて二次発酵させるのですが、ほかのパンは整形した後に、オーブンの天板に入れます。

リーンなパンが好きな私は食パンやカンパーニュが好き。


途中のプロセスを少し省略してますが。



焼けた!
香ばしいかおりです☆

〔焼けた〕



次は、難関の型を使った「食パン」に挑戦します。

俄かに

2009-09-22 | 日記
食欲が出てきてしまって困惑
秋になるときのこやイモ類などたくさん出てきますからね。
今夜は「きのこ入り玄米ぞうすい」でした。
体にやさしいメニューで意外にも簡単です。
玄米は消化が今ひとつなのですが、食物繊維も豊富。
きのこはシメジとエリンギ、あとニラと溶き卵、だし汁に塩と玄米。


パンですが、今夜は一次発酵しています。
気温が下がってきたので少し長めに発酵しなくてはなりません。

さっき気付いたのですが、冷蔵庫に納豆発見
私は納豆が×ですがほかの家人が◎なので、仕方ありません。体に良い発酵食品なので・・・
天然酵母は、納豆菌があると負けてしまうんです。納豆パワーに
パン職人は納豆を食べない人が多いと聞いたことがあります。
明日朝、うまく発酵できてるかな。



乳酸菌の力

2009-09-21 | 日記
ヨーグルトはあまり好きではないのですが、1ヶ月ほど前から意識して摂るようにしました。
というのも、便秘気味なのもあったのですが、「日経ヘルスプルミエ」という健康雑誌の10月号に特集記事があったから続けてみることにしたのです。
内容は「腸の力」という特集でしたが、その中に乳酸菌のことが書かれてて、即実践してみることに。
加齢に伴う4つの悩みに乳酸菌効果があるというのです。
整腸作用以外にも、美肌効果、インフルエンザ・風邪予防、メタボ抑制。


そのほかに試したのが記事にあった「腸もみマッサージ」
寝る前に3分間。。
これは腸に刺激を与えるということですね。


乳酸菌と、マッサージの効果があってか、回数も増えて改善されてきたようです。

まさにヨーグルト様様・・地味に嬉しい☆

朝焼け、パン焼けた

2009-09-20 | 日記
夜明け前の南の空です。シルエットは近くの幼稚園の屋根。朝からパンの作業。
カンパ-ニュを、昨夜仕込んでさっき焼きあがりました。

連休ですが、野暮用だらけで・・・・わりとバタバタ。何をしてるということはないのですが、小さい用事が溜まってしまってるこの頃。






深まりゆく秋?

2009-09-12 | 日記
明日は息子の中学の運動会。
それはよいのだけど、役員は7時集合でテント設営。

今、校舎を建築中で運動場が使用できないため、離れたところにある野球場での運動会の開催。なので運搬がたいへんなんです。
ともあれ、雨が上がりました。

大雪山では初雪とか。半袖では寒く感じる1日。

この前サンマを食べました。
稲刈りに、運動会、秋の空、ブドウ、ナシ、栗ご飯にサツマイモご飯、食べれないけど松茸、素朴な秋の風情ですなー。

あんぱんサンデー

2009-09-06 | 日記
破裂せずに上手く焼けました!
駄菓子菓子!
黒ゴマがなくなってて、「スリゴマ」での「アンパン」
このへんが自家製の強みだな。
なんでもアレンジできるところ。
こうでなくちゃいけないというカタを破れます!

そして、コツがわかりました。
コツは2次発酵を多めにとること。
過発酵ぐらいまで放置しておくことである。

最後に小指で「へそ」を作り、穴をプチ!とあける・

そこに、黒ゴマや、桜の塩漬けや、胡桃つける。美味しいでしょうね!

卵を塗って「照り」を出し完成。


試食感想
ナルシストじゃないのですが、このアンパンすごく美味しい。
しつこくなくてもう一個食べたいという感じでした。


次は自家製カスタードクリームの、「クリームパン」に挑戦します。

シエスタ

2009-09-06 | 日記
ついウトウト。何ヶ月ぶりだろうか。久しぶりに午睡してしまってました。1時間くらいかな。

行事やらPTAの役員会、夏の疲れからなのか、夜もバタンとなって寝てしまう日が多くて。

朝、無花果をいただく。たくさんは食べれない。

ジャムにすれば美味しいでしょうか?


ぶどうの季節

2009-09-02 | 日記
もう9月ですね。今年もあと4ヶ月を切りました。早いなー(汗)

9月といえばブドウのシーズン。NHKローカルを観てたら、ブドウ農園を訪ねぶどうの選び方をしてました。

・軸の青いもの
・色が濃いこと
・粒の下側まで色が濃い

保存方法を農園の主が説明してました。
軸がついたまま保存すると、渋味や苦味が入ってくるそうなので、チョキン粒を切り離し、ちょうどふたをするような恰好で保存したらよいそうです。