CyberChaos(さいばかおす)

プログラミング言語、トランスパイラ、RPA、ChatGPT、データマイニング、リバースエンジニアリングのための忘備録

100%に近いと誇大広告をする詐欺師「天ノ月杜 透視術師アリナ」

2017-09-25 15:22:42 | Coconalaの詐欺師について
https://coconala.com/smartphone/services/90325?utm_campaign=criteo&utm_content=90325&utm_medium=display&utm_source=criteo&waad=WnKx7RME

【どうしても叶えたい願いが誰しもあると思います。

その願いを、独自の白魔術で叶えます。

100%に近い実績がありますが、下記の注意事項をよくお読みになってご依頼ください。

毎週金曜日の夜、新月、満月の夜に魔術をかけており、準備がありますので2日前にはご依頼ください。】

と謳っている割には、叶いましたとか効果が出ましたという報告が皆無。

それどころか、被害報告が出ている有り様。

【先月はありがとうございました。
結果が出たら合わせて報告しようと思っておりましたが、1ヶ月近く経つものの変化はなにもありません。なんの変化もなく残念でした。】

この詐欺師は、アメブロもやっているらしい。
http://ameblo.jp/arina451

しかし、たったの1000円だからダメ元で運試しに依頼してみるのも有りかも。
日本霊能者連盟崔バカ雄の所よりは、はるかにマシだろうなwww

おい、日本霊能者連盟ガチホモ崔バカ雄!いい加減寸借詐欺やめろ!

2017-09-25 14:25:01 | 日記
誰かしょうへい君の引退作品モデル料10万円払ってくれる人いませんか。

ttp://blog.goo.ne.jp/kyopanboy/e/06bf67e342fddd32e8d8ba0d3fee2a4c

の糞記事から。

もうすでにガチで詐欺師だと知れ渡っているのに、誰も10万円払うわけないだろ?

テメエでまともな仕事に就いて払えやボケ!

日本霊能者連盟崔バカ雄(通名:山本隆雄)の間抜けな自演コメント

2017-09-25 13:54:13 | 日記
ttp://blog.goo.ne.jp/nichikon1/cmt/8f3430ac9e6a52d7d97cd8935dec1124



>>ついに眷属さんが来ました。

そんなもんいるわけねーだろ!バカタレ!

>>外車マニアの霊言(実は準神様の妄言)

さりげなくマニアという侮辱語を入れておきながら、崔バカ雄のアンチのふりをしてもバレバレwww
ちなみに俺は何のマニアでもない。広く浅く、気まぐれで三日坊主。


>>ローン支払中の外車のラジエターに取り憑きました。

本当に悪霊というものが存在して取りついて俺を攻撃するのなら、事故らせて殺した方がてっとり早いだろ?
ラジエターファンじゃなくてブレーキに取りついて、ブレーキが効かず事故って死亡。
お前、本当に頭悪いなwww

>>国家から錯誤する人認定を受けた見返りに得た返金が、
まんま修理代に消えそうです。

錯誤してるのはお前の方だ。お前が【100%】、【確実に】と嘘をつき、ひょうたん悪のジジイが責任を取ると騙しただけだ。
ラジエターファンじゃなくてラジエターファンのヒューズがダメになってもラジエターファンが動かなくなる。アウディは電気系が弱い傾向にあるから、まだ10万円とは決まっていない。

>>20万でケチったり錯誤クレームしたりせずに、

誰もケチっていないがな。詐欺ババアが20万円でやると言っただけだ。(実際やってないからただのボッタクリ詐欺www)
いつも錯誤クレームをやっているのはテメエの方だろwww

>>60万で有り難いひょうたん良先生のご亀頭を受けるべきでした。

亀頭じゃなくて祈祷だろ?ガチホモでいつもハッテンメイトのことばかり妄想してるから、亀頭としか書けないんだろ?www

>>クレームして良いのは、準神様だけの特権だと身を持って知りました。

お前は準神様じゃない。ただのバカ朝鮮人擬きだ、人間ですらない。
人擬きという畜生だ!分かったか?ボケ!

【追記】
何が眷属さんがラジエターに取り憑きましただ?www
アホか?ヒューズがダメになっただけだ!しかも修理代は無料だがなwww
これだから崔バカ雄の下僕・狂信者はバカばっかりだと言われるんだよ!

今朝約17kmを3.5時間で踏破した

2017-09-25 13:02:49 | 日記
バイト先の手違いと連絡ミスで、夜勤のバイトの定員をオーバーし、二人が帰宅することになった。
このバイト先は天の邪鬼な会社で複数のバイト会社から呼び集めており、その日によって人数の割り振りや依頼するバイト会社を変えているらしい。
ちなみにこのバイト先は車やバイク、チャリンコでの通勤をなぜか禁じているが、車のラジエターファンが壊れなければ車で通勤し、コッソリ近くの時間貸駐車場に停めるつもりでいた。

もうすでに終電の時間は過ぎており、ネットカフェで始発を待ったり高いタクシー代を出してまで帰るのも嫌なので歩いて帰宅した。

大学のサークルで約70kmを2日かけてキャンプしながら踏破したことを思い出した。

ゴール地点の前の長い橋をダッシュし、自分の後からスタートした者に抜かれたらイッキ飲みという罰があるので、靴擦れを起こした足を気遣う余裕も無く、必死になって走ったのだ。

いつも懇意にしてくれていたバイト会社なだけに残念。今後は安定して仕事がある1社のみに絞り、一本化することにした。万が一次回、このバイト先の仕事を頼まれたら当然車で通勤してやる。