日記帖

飛ぶ鳥のように、渡る風のように、流れる水のように、野に咲く花のように、煌めく星のように。

~またまた誤植を発見する~

2025-01-20 18:43:37 | 作文する
資格の試験勉強には、過去問題集の本を自分で解く方法があります。
問題集をなん周しました。周回をなん回しました。とか言います。

本を買って、またまたビックリ。
いくらやっても答えと合わない。
30分後分かりました。
公開されている問題を写し間違えています。
答えは合っているようでした。

誰しも間違いはある。
でも、チェックするために校正かけるのでは?

しかも、問題集出しているのは、専門の出版社です。
創業100年を超える名門出版社。

すぐ連絡入れましたけど返事が来ない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~どうしましょうか~

2025-01-20 16:16:14 | 作文する

川内康範さんをご存知でしょうか?
森進一さんの”おふくろさん”の作詞した人。
月光仮面の原作者。
レインボーマンも川内康範さんの作品だった。

ヒーロー、レインボーマンの敵役に死ね死ね団という組織が有った。



実は、私の所属しているある組織があります。
どこにでもありそうな〇〇団

正義の味方かどうかは皆さまにご判断頂きたいと思います。

実は、その組織の上役I氏と話しをしていたら、
I氏はあることを私に言いました。

それは、私の会社の人(老若男女)に話しましたが
口を開けて笑い出すか、
真っ赤になって怒り出すか、
口から霊魂がでるような表情で呆れるか、
そのいずれの複合の表情をもたらすものでした。

組合関係者Sさんからは◯◯団なんて辞めてしまえと言われました。
しかもI氏が私に言ったことは、脅迫にあたるとの事でした。

わたしはどうするのでしょうか?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする