日曜絵かきの散歩道 “doucement,doucement”

日曜絵かきは楽しくて孤独 青空に誘われてつい散歩に
“ドゥスモン、ドゥスモン(ゆっくり、ゆっくり)”

健康診断

2016年07月30日 | travail
職場の健康診断が近いので
健康診断にまつわる
非正規悲哀をひとつ

非正規の愚痴など御免被る
という人は
perfect skyの下の散歩道の写真だけ
見てもらえたらと



毎年 健康診断の季節が巡ってくると
非正規は十把一からげに
雑に扱われてるなあと
思わずにいられない



まず
受診科目の確認が
同じ課の非正規全員一覧になって回される
受診科目は年齢によって違うわけで
年齢不詳としておきたい身としてはつらい
科目数がどんと増える年は 特につらかった



それでもまだ 前はよかった
こんな一番暑い時期に実施しなかった
かんかん照りの下
熱風の吹き出す検診車の前で待つのはたまらない



男女の時間分けはなくて
レントゲン車なんか
女性使用中の表示もないから
男性が急に顔を覗かせたらどうしようと
ハラハラしながら脱ぎ着する
心電図も
ブラジャー 上にずらして下さいね
なんて言われてるつい立てのすぐ向こうに
同僚の男性がいると思うとぞっとする



それなら正規も条件は同じだろうと
言うかもしれないけど
正規で集団健診を受けるのは
受診科目の少ない若い人たちぐらいで
受診科目の多い年齢の人たちは
人間ドックに行く



非正規も正規も
全員同じように集団健診を受けるなら
こんなふうには思わないだろう
悪条件も 皆同じなら
文句は生まれにくい



これが
格差というもの



P.S.
いつも定時刻に見てくれてる方
今日は大分遅くなってごめんなさい