日曜絵かきの散歩道 “doucement,doucement”

日曜絵かきは楽しくて孤独 青空に誘われてつい散歩に
“ドゥスモン、ドゥスモン(ゆっくり、ゆっくり)”

あしたは土ようび⤵︎(雪割草添え)

2018年03月09日 | 日記
なんやかんやで
ヅカぽろりレポートが続いたけど
通常営業である
散歩が好きなおばさんの日記に
戻ります

戦いすんで週末がきた
…と言いたいところだけど
今週は
戦いが続くんである

あしたは土ようび〜♪でなく
あしたは土ようび〜⤵︎の歌を
歌います!

チョロ出ししてきた
雪割草(ユキワリソウ)を
あらためて添えて



あしたは土ようび〜⤵︎



あしたは土ようび〜⤵︎



天気はどうでも
仕事する〜⤵︎



夜ふかしできない
金ようび〜⤵︎



今年は
まだなのか もうなのか
濃いピンク色した
"うめ"にしか会えなかった

『あさが来た』にちなんで
付けた名前

昨年の写真
この白いのが"はつ"



でもって
紫色のが"あさ"



夜ふかしできないとか歌いながら
うたた寝したら目がさえて
夜ふかしヅカ

こんなラインアップで
ヘビロテしてみました

フィナーレAとなってるのが
「フェスタの夜」



ちなみに
「あしたは土ようび」の
本来の歌詞はこう

あしたは土ようび♪

あしたは土ようび♪

天気はどうかな?
なにしよう?

夜ふかししていい
金ようび♪



雪割草

雪の降る地域では
名前どおり
雪を割って花を咲かせるのかな



残業前の休憩時間に
金曜日のラジオをチョイ聴きしたら
映画『シティ・オブ・エンジェル』の
サントラから
GOO GOO DOLLSの
「IRIS」がかかった



ちょうど
フルコーラス聴けてうれしかった

CD持ってても
ラジオで聴くのは特別ね



「IRIS」を聴くと
買い物カゴに次々と
梨(洋梨)を入れるセス(ニコラス・ケイジ)が
思い浮かぶ



せつない



♪ I just want you to know who I am
♪ I just want you to know who I am