そろそろまた
花壇を
時間があれば
歌劇団もと思ったけど
今週も
あしたは土ようび⤵︎で
無理だった
どんつきの庭でおなじみの
ネギ坊主のような花
アリウム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/47/f65a400fd7e24e6fbe2c34614d7d8688.jpg)
4月の終わり頃
館の窓の前に
つぼみが並んでたので
咲き待ちしてたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/98/dd873662795a78b520264154e103ca21.jpg)
5月半ば近くに
咲いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/82/2b5c4e119d2022b5f7b9038a5cd86ad9.jpg)
窓の下には
レンガが敷いてあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b9/dc9e47a1324bb8585ef0bee4b1647d05.jpg)
窓とアリウムの間に立って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/42/7a095f17fd4a6066a3bd47cb4a9a39c4.jpg)
記念撮影できるようになってる
(モデルいなくて堪忍)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a2/2dbfec954765ccc9a2a3a1053a1895bd.jpg)
このレンガ
よく見ると普通の物よりも大きくて
フランスから取り寄せた
ボンジュールなレンガだそうなんである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5d/7d14559b7f982952766736923ac85312.jpg)
アリウムには
いろいろ種類があって
アリウムさんちの
X Xちゃんって
それぞれ名前がある
1番よく見かけるのは
この子
アリウム・ギガンチウム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a8/da8beab7197f29dfd1d9ad51e32497f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cd/a44a628dd70727d84441395c3a4641cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/71/1296b792e88fad8bb34b5ad0c03623f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/46/5ae9875a7a1a3df492512e484c9b7171.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3c/6440777be700a4a70cc89488d01bab22.jpg)
3月の初め
チューリップの芽が
にょっきりしだした頃に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9c/5b199e69b7528af108f21dd39413711d.jpg)
一緒ににょっきり顔を出したから
てっきりいつぞやの
巨大チューリップかと思ってたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1c/91972ee839958cee560cd005cbabbf16.jpg)
葉っぱが
わっさーとなって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b7/069bf3d5f1942adae1d78a9d2346c2b8.jpg)
茎がにょっきり伸びて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f1/68b90622bec8f248bd2e18fb43707165.jpg)
パカパカッとつぼみが割れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/79/683bfd71cd50684ae76cdda9c815d756.jpg)
まんまるアリウムが顔を見せた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6f/70a1d601a19df2407ab80a111e5ae030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c5/3860eda222fb0af4d0d66e0856fcd619.jpg)
アリウム×ゴールデンスティック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fd/48d88b2b2b6069c40883b64167f76872.jpg)
アリウム×ニゲラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b2/e635576b2ead471f7323275037db67f3.jpg)
アリウム×青モミジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d8/086135eb764bd7a7ba8aeeeb22278a1e.jpg)
両わきにアリウムが植えられて
アリウムロード
(ただし歩けないエリア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a5/bc6a870cb9580284e1836934fc4ec3ea.jpg)
ジャーマンアイリスの写真を探してる時に
同じ2013年撮影の
なかなかよく撮れてる写真を見つけた
もちろん自画自賛レベル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/58/d8826d60f1e3bffa3a07b1b8971ff994.jpg)
アリウムの最新写真は
5月12日撮影
翌日の母の日は天気が荒れた
アリウムたち
大丈夫だっただろうか
花壇を
時間があれば
歌劇団もと思ったけど
今週も
あしたは土ようび⤵︎で
無理だった
どんつきの庭でおなじみの
ネギ坊主のような花
アリウム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/47/f65a400fd7e24e6fbe2c34614d7d8688.jpg)
4月の終わり頃
館の窓の前に
つぼみが並んでたので
咲き待ちしてたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/98/dd873662795a78b520264154e103ca21.jpg)
5月半ば近くに
咲いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/82/2b5c4e119d2022b5f7b9038a5cd86ad9.jpg)
窓の下には
レンガが敷いてあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b9/dc9e47a1324bb8585ef0bee4b1647d05.jpg)
窓とアリウムの間に立って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/42/7a095f17fd4a6066a3bd47cb4a9a39c4.jpg)
記念撮影できるようになってる
(モデルいなくて堪忍)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a2/2dbfec954765ccc9a2a3a1053a1895bd.jpg)
このレンガ
よく見ると普通の物よりも大きくて
フランスから取り寄せた
ボンジュールなレンガだそうなんである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5d/7d14559b7f982952766736923ac85312.jpg)
アリウムには
いろいろ種類があって
アリウムさんちの
X Xちゃんって
それぞれ名前がある
1番よく見かけるのは
この子
アリウム・ギガンチウム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a8/da8beab7197f29dfd1d9ad51e32497f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cd/a44a628dd70727d84441395c3a4641cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/71/1296b792e88fad8bb34b5ad0c03623f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/46/5ae9875a7a1a3df492512e484c9b7171.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3c/6440777be700a4a70cc89488d01bab22.jpg)
3月の初め
チューリップの芽が
にょっきりしだした頃に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9c/5b199e69b7528af108f21dd39413711d.jpg)
一緒ににょっきり顔を出したから
てっきりいつぞやの
巨大チューリップかと思ってたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1c/91972ee839958cee560cd005cbabbf16.jpg)
葉っぱが
わっさーとなって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b7/069bf3d5f1942adae1d78a9d2346c2b8.jpg)
茎がにょっきり伸びて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f1/68b90622bec8f248bd2e18fb43707165.jpg)
パカパカッとつぼみが割れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/79/683bfd71cd50684ae76cdda9c815d756.jpg)
まんまるアリウムが顔を見せた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6f/70a1d601a19df2407ab80a111e5ae030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c5/3860eda222fb0af4d0d66e0856fcd619.jpg)
アリウム×ゴールデンスティック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fd/48d88b2b2b6069c40883b64167f76872.jpg)
アリウム×ニゲラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b2/e635576b2ead471f7323275037db67f3.jpg)
アリウム×青モミジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d8/086135eb764bd7a7ba8aeeeb22278a1e.jpg)
両わきにアリウムが植えられて
アリウムロード
(ただし歩けないエリア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a5/bc6a870cb9580284e1836934fc4ec3ea.jpg)
ジャーマンアイリスの写真を探してる時に
同じ2013年撮影の
なかなかよく撮れてる写真を見つけた
もちろん自画自賛レベル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/58/d8826d60f1e3bffa3a07b1b8971ff994.jpg)
アリウムの最新写真は
5月12日撮影
翌日の母の日は天気が荒れた
アリウムたち
大丈夫だっただろうか