駆け出し在宅ワーカー母の日記
Long Road
尻尾。。。
ここ数日、わんこが執拗に自分の尻尾をガジガジしていて、
尻尾の毛が薄くなってしまいました😢
心配なので今日、フィラリアとノミのお薬を
もらいがてら動物病院へ。
診察の結果、今のところあまり心配はないそうです。
恐らくエネルギーが有り余ってたり暇だったりで、
噛んでいるのだろうと。
飼い主が「噛んじゃダメー!」と躍起になると、
余計にわんこが固執したりするので、さりげなく
気を逸らすよう言われました。
噛まないように、たくさん遊んであげなきゃーと、
わんこに気を使いすぎるのもよくないそうで。
それによって、わんこがどんどんワガママになって
しまうことがあるそうです。
わが家はわたしが日中家にいて、朝晩1時間弱ずつ
お散歩しているし、家事の合間にボール投げを
したりして遊んでいるし、これ以上わんこに
合わせた生活はムリかな💦💦💦
あと。
反抗期疑惑について獣医師に相談したところ、
「反抗期ですね」と。
あまり叱りすぎず、甘やかしすぎず……で
やり過ごすのが良いそうです。
ここで腫れ物に触るように接してしまうと、
わんこの天下になってしまうとのこと。
反抗期を乗り越えると大人しくなる子が多いみたいなので、
頑張って乗り越えませんとね!
娘の魔の2歳児期に比べたら、可愛いもんだし(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f2/12d68ed668cb18e54759305796a7f9c0.jpg)
自我が芽生えたの❤
尻尾の毛が薄くなってしまいました😢
心配なので今日、フィラリアとノミのお薬を
もらいがてら動物病院へ。
診察の結果、今のところあまり心配はないそうです。
恐らくエネルギーが有り余ってたり暇だったりで、
噛んでいるのだろうと。
飼い主が「噛んじゃダメー!」と躍起になると、
余計にわんこが固執したりするので、さりげなく
気を逸らすよう言われました。
噛まないように、たくさん遊んであげなきゃーと、
わんこに気を使いすぎるのもよくないそうで。
それによって、わんこがどんどんワガママになって
しまうことがあるそうです。
わが家はわたしが日中家にいて、朝晩1時間弱ずつ
お散歩しているし、家事の合間にボール投げを
したりして遊んでいるし、これ以上わんこに
合わせた生活はムリかな💦💦💦
あと。
反抗期疑惑について獣医師に相談したところ、
「反抗期ですね」と。
あまり叱りすぎず、甘やかしすぎず……で
やり過ごすのが良いそうです。
ここで腫れ物に触るように接してしまうと、
わんこの天下になってしまうとのこと。
反抗期を乗り越えると大人しくなる子が多いみたいなので、
頑張って乗り越えませんとね!
娘の魔の2歳児期に比べたら、可愛いもんだし(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f2/12d68ed668cb18e54759305796a7f9c0.jpg)
自我が芽生えたの❤
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )