2018年8月5日
新潟県は、山あり川あり平野あり。海あり島あり。夏は夕日の美しさひとしお。冬は積もる雪が清らかで豊かな恵みをもたらしてくれます。
2018年8月5日
週末土日はウオークかジョギングで各々5km程度が習慣ですが、猛暑酷暑の中でも信濃川やすらぎ堤沿いは水面の気化熱なのか爽やかです。
2018年8月6日
週末恒例のジョギングのクールダウンに立ち寄る小さな林の散策路にて。先日の昼下がり、あまりの酷暑のためかアブラゼミが木々の根元近くに10匹前後ずつ息を潜めてしがみつき、総数は200匹超。歩いて各々の木に近寄るたびに数十匹ずつが静かに羽音のみで目の前を飛び交う姿はシュールでした。
2018年8月6日
新潟県庁の近く小さな「けいきん公園」の人工で水循環する小池には、ここ数年はアメンボが浮いているくらいで寂しかったのですが、昨日はいきなりメダカが群れで元気よく泳ぐ姿が!!カラスなどに気をつけてがんばれ。
2018年8月6日
けいきん公園の続きです。1月の豪雪で折れて随所に山積みだったドングリ等の枯枝が遂に除去されていました。新潟市役所の委託による作業でしょうか。炎天下にもかかわらず綺麗にしていただいたおかげで川から通り抜けの風がここち良いです。作業員の皆様お疲れ様でした。
※2018年8月10から2018年8月18日までの「ふぶやき連載」は「人口減少を踏まえた地域活性化のための仕組み」 をご覧ください。
2018年8月20日
<柏崎市立博物館1> 柏崎市立博物館がリニューアルされたと聞いて、15年ぶりくらいに行きました。海岸岩場の洞窟内を模した展示の中での蝙蝠の繁殖動画では「まじめなキモ面白さ」(!)に猛暑の中でも久々の鳥肌が。体感されたし!!
2018年8月20日
<柏崎市立博物館2>エンマ様像が出迎えるリニューアルゾーンは、従前からの霊峰米山のジオラマも活用しつつ、満州柏崎村の証言ビデオなど大戦を挟む近年の移り変わりへと引き込むような工夫を凝らして有料化も頷ける出来栄え。3面モニターでの柏崎の四季の動画も飽きさせない構成でした。
2018年8月20日
新潟県庁の森を散策していると太さ30cmくらいの木の幹にまさかの呪いの藁人形が?? 近くに寄ると枯れ落ちたクヌギの小枝の股が幹の途中でささくれに引っ掛かり、小枝についた二枚葉がヒトの脚のように見えた物でしたとさ。猛暑でこんな時期から枯葉を落とす木々続出です。
2018年8月21日
黄金色間近の稲穂の海が風に波打つただひたすらの越後平野を泳ぐように車で駆け抜けるのは国道116号か広域農道か…。新潟では通勤路によっては瑞穂の四季が日々表情を変えて見せて、贅沢この上ない感性と情緒の安らぎをもたらします。
2018年8月22日
五頭山麓の「魚止めの滝」。街乗り中心のドライバーには細い山道が厳しい。用心を重ねて慎重にたどり着けば、滝つぼで10人程度が水遊びもできる穴場を見出せます。山登りに縁遠い私には夏場の足元の良い時期限定です。くどいようですが行くときは足元に気を付けて!
2018年8月23日
関分記念公園は関屋分水路の海への出口。4階相当の展望台から佐渡はもとより弧を描く水平線の見渡しと、眼下から左右に伸びる南北海岸線延々の眺めは絶景。忘れていたことを想い出したりつまらない執着を忘れたり。月1度は自然と足が向く新潟市内で一番のお勧め地点です。
2018年8月24日
#楳図かずお「 #わたしは真悟」一気読みしました。仏・アングレーム漫画祭での「遺産賞」受賞作。連載当時はコミックから離れてましたが、昨今、あの超名作「 #漂流教室」がふと脳裏をよぎり、いきおい全巻購入。当時の劇画は各々に強烈な独自性に溢れ、濃い体験感を得られる場でしたよね。
2018年8月24日
歩道と車道を仕切る低木植栽は雀の住処。静かに歩み寄ると不意でビックリしたのか数羽が飛び出してくる姿はコロコロと転がるかのようで愉快。たまに猫の親子が可愛らしく塀際にたたずんでいたり…。 #早朝出勤 には思わぬ癒しの拾い物アリ。
2018年8月25日
豪雨や大風等で被害を受けられた方々に心からお見舞い申し上げます。
近年は #大災害 が短期に同じ地域で連続する傾向があるようで、東日本と西日本のように離れた土地にいつでも疎開できる #第二のふるさと を持つ必要があるのでは。どうか積雪の少ない沿岸地も持つ #新潟県 を候補地にしてください。
2018年8月26日
日本一の作付面積を誇る #新潟の茄子 (なす)。大振りのものをレンジで温めて鰹節ふって醤油たらすのみで肉厚感ハンパなく副菜メインも張れる一品に。種が少々大きいものでも噛むと香ばしいですよ。
2018年8月27日
ジョギング途中に寄る #けいきん公園 の小池のメダカは相変わらず元気ですが #ホテイアオイ がぽつんと花を咲かせていました。昔から馴染みの水草ですが意外にドラマチック感(?)のある咲き方に少し感動です。
2018年8月28日
東京のように目移りするほどアミューズメントは無いけれど、新潟にはドライブがてらの行先リストの組合せにより四季折々に楽しめるスポットがほどよくアリ。新潟県加茂市の #加茂山公園リス園 は年二回くらいは行きたい #アニマル萌 え系(?)穴場。次々に寄ってこられるとホントたまりませんョ。
2018年8月29日
観葉植物 #ポトス のお話し。
かつて新潟の寒い冬の窓際に鉢を置かれ、全ての葉を落とし茎だけになるも、そのあまりにも濃い緑色に生命力を感じ、抜き棄てるに忍びなく見守られた過去が…。ところが今ではこの状態で、もはや森。厳しい季節があればこそ #新潟暮らし の感動。
2018年8月31日
ゲーム音楽作曲などで有名な #日比野則彦 氏が新潟へ移住した理由を綴ったブログにはホントに少し涙が出ました。新潟暮らしを誘うときに一番の壁となる「冬の厳しさ」が大事なことと「新潟でないとできないこと」をここまで言い表してくれるとは…。感謝。
※”日比野則彦 私が新潟へ移住した理由”で検索を是非
2018年8月31日
本日の新潟は断続的な豪雨ですが、肥沃で広大な越後平野のなだらかさが #田んぼダム 効果も含め一気集中の大雨を受け止め、その激しい流れの勢いを少なからず和らげます。
新潟に来て近年の豪雨災害を経てのダムや河川の補強ぶりなどを見る #インフラツーリズム をお勧めします!
(ご覧いただき、ありがとうございました。2018年9月の"つぶやき"のまとめは近くupします)