少し前のことになります。
二十年くらい前から好きで、
幾冊もご本を読ませていただいているお方のお話を
間近で聴かせていただける機会に恵まれました。
渡辺和子さんというお方です。
たくさん心に残ったなかで、
いくつか、繰り返し繰り返し、想い巡らせていること。
自分を大切にいたしましょう、ということ。
自己中心からの自分を大切に‥とは違い、
自分をまるごと大切に‥という意味で。
落ち込む自分
自己嫌悪に陥る自分
それもまるごといいよ。
人と比べてしまう‥それもまた、まるごといいよ。
感じることは当たり前のこと、仕方のないこと。
ただ、人と比べた、その先が大事。
落ち込んでも、自己嫌悪に陥ってもいい
あとは、その人を目標にして
自分を見捨てないで、あきらめないで、
努力し続けること
その姿を、親も教師も、包み隠さず、子供達にも見せたらいい。
人は、生きて行くなかで、
病気、失業、裏切り、中傷‥さまざまなことに出会います。
人生の舞台に、穴がぽこぽこ、次々にあいてゆきます。
穴のたくさんあいた舞台は歩きにくくなるけれど、
同じことに出会った時、
転ばなくなったり、上手に転べるようになったりと、
ちゃんとなにかをつかんでいるから大丈夫。
キリスト教のゴールデンルール
自分がいやなことは、お人にしない
自分が嬉しいことを、お人にしてさしあげる
それに尽きます。
‥たくさんたくさん、あぁそうだなぁ、と感じ入りながら
ペンを忘れて、時間とともに、細かなことを忘れたことが残念です(^-^;
二十年くらい前から好きで、
幾冊もご本を読ませていただいているお方のお話を
間近で聴かせていただける機会に恵まれました。
渡辺和子さんというお方です。
たくさん心に残ったなかで、
いくつか、繰り返し繰り返し、想い巡らせていること。
自分を大切にいたしましょう、ということ。
自己中心からの自分を大切に‥とは違い、
自分をまるごと大切に‥という意味で。
落ち込む自分
自己嫌悪に陥る自分
それもまるごといいよ。
人と比べてしまう‥それもまた、まるごといいよ。
感じることは当たり前のこと、仕方のないこと。
ただ、人と比べた、その先が大事。
落ち込んでも、自己嫌悪に陥ってもいい
あとは、その人を目標にして
自分を見捨てないで、あきらめないで、
努力し続けること
その姿を、親も教師も、包み隠さず、子供達にも見せたらいい。
人は、生きて行くなかで、
病気、失業、裏切り、中傷‥さまざまなことに出会います。
人生の舞台に、穴がぽこぽこ、次々にあいてゆきます。
穴のたくさんあいた舞台は歩きにくくなるけれど、
同じことに出会った時、
転ばなくなったり、上手に転べるようになったりと、
ちゃんとなにかをつかんでいるから大丈夫。
キリスト教のゴールデンルール
自分がいやなことは、お人にしない
自分が嬉しいことを、お人にしてさしあげる
それに尽きます。
‥たくさんたくさん、あぁそうだなぁ、と感じ入りながら
ペンを忘れて、時間とともに、細かなことを忘れたことが残念です(^-^;