野の花だより

日々のささやかなこと*好きな音楽*のんびりと

心の旅と落ち着く家

2009年12月07日 | あしあと
急遽
プラバホールのホールボランティアを…とご連絡いただき
出掛けてきました。

本来ならばお客さんとして行きたかったリサイタル。
舘野泉さんのピアノでした。


以前、やはりプラバで
岸田今日子さんの小泉八雲の怪談の朗読と
舘野さんのピアノとの共演による
お二人のリサイタルにうかがったことがあり
静かな中に、大変な空気感が会場に満ちる
そのリサイタルに魅了されまして
以来、舘野さんのピアノやエッセイに触れて
今回のリサイタルにも行きたいと思っていました。

そんな方のリサイタルのボランティアをさせていただき
ありがたいことです。




今回、持ち場にいましたら
幾人もの方との再会がありました。
思いがけなく嬉しいびっくり。
持ち場の仕事をしながらですから
短い会話だけになりますが
短い会話の中に
あぁ再会できてよかったなあとしみじみ思うのでした。
いろんな時代に出会って、お世話になった方々ばかり。
ほんとに沢山の方に会って、沢山支えていただいたり、助けていただいたりしてきたなあと
つくづく思いながらいました。


また
人間ウォッチングをずいぶんしました。
また
年代も日頃の生活も様々な方とのお話もずいぶんしました。
日頃、工房しごとに励んだり、
お世話になっている委託先にうかがったりして
日常を過ごすことが多いので
いろんな人、いろんなものの見方、いろんな世界を垣間見させていただいたり
感じさせていただけるのは
すごく貴重でありがたいです。


そうして
いわば心の旅から戻ると
落ち着く家に
一番ほっとする家族。


音楽と再会と家族。
そんな日曜日に感謝。

じん

2009年12月03日 | あしあと
こんにちは(^-^*)/
雨降りの松江でした。
雨に濡れる落ち葉もまた美しいなあと
おりおりの美しさにはっとします。


月曜日
小さな本工房さんに、種ふわり♪の原稿を
速達で送らせていただき

水曜日
夢色ポケット♪さんに
嬉しいコラボをお送りさせていただき

木曜日
カフェ太郎さんにお納めさせていただき

綱渡り人生、皿回し人生!なものですから
その最中は必死!(^m^)

やった~!
今週、がんばるぞぁ!と決めていたことは
なんとか無事できましたぁ♪
なので、ビールがおいしいです(笑)

明日はがっちゃんの参観日
明後日はこうちゃんのもちつき会
こども達の行事にめいっぱいひたれます♪
すべてにありがとうです。





私はあんまりテレビをみないけど
すごく楽しみにしている番組がありまして
それは「じん」というドラマです。
毎回心がふるえます。
回を重ねるごとに心がふるえます。

大沢たかおさん演じるお医者さんの台詞を
繰り返し思います。
すごく共感を味わいながら。

「自分は器が小さくて
皆さんがいなくてはなにもできなかったし
今こうしていることもできなかった
そんな自分だから
どうか助けてください
どうか力をください」

そんなふうなことを話しました。

そして

「またこうして
自分の小さな器に恩がたまる
たまってゆく恩を
こぼさず、歩いてゆこうと思う」

そんなふうに言います。

その台詞がすごくしみました。





いただいたご恩、
小さな器に重ねていったご恩を
決して忘れたくないな、決して粗末にしたくないな
人と人とのふれあい、かかわりは
時としてはかなさ、哀しみはらむこともあるけれど
小さな器からご恩をこぼさないように
感謝しながら歩いてゆきたいな
そう思います。

いつも
自分自身の心の眼と
お空の眼を
あざむくことなく
誠実にありたいです。
身の丈をごまかすことなく正直にありたいです。

「じん」は、そんな大切なことを
たくさん想わせてくれるドラマで
いつも楽しみにしています。



長くなりました!
今日もありがとうございました。
寒いですね、なのでどうか
あったかくなさってくださいね。
うちは今夜、湯豆腐にしましたよ。
あったまりますからね。

では、ありがとうございました!

わ!十二月

2009年12月02日 | あしあと
こんばんは(^-^*)/
暦は十二月になりましたね。


日々のこと
目の前のひとつずつを
こつこつ こつこつ
よっしゃ♪
の毎日
集中して工房しごとをしているだけでは
きっと私
バランスを欠いてしまうことでしょう。


そんな暮らしの中に
ぬくもり運んでくれる人達。


「今、そばにいるの、行くね!」
と、不意にご連絡いただいて
顔をのぞかせてくれる人達。
あったかいお茶を飲みながら、
パステルの粉が広がっていたり
羊毛や糸が広がっていたりする
そんな場所で
語らって笑って……。


ありがとう。
私はこんなぬくもりがあるから
また一人でこつこつとする時間、夢中で向き合ってゆける。


疲れた頭や目も
ふと見上げた空の青さや
まぶしい日の光に
たちまち安らぐ。
うわあ、きれい、なんてきれい。
嬉しくて嬉しくて
たちまち疲れが吹き飛ぶ。


夕方になると
こうちゃんやがっちゃんの頭を撫で回し
日向の背に手をやり
すうちゃんが膝で丸まってくれ
そんなぬくもりに安らぐ。


全部が私のまわり三百六十度をくるんでくれて
だから顔晴れる。


ありがとう、ありがとう。




土曜日に参加させていただいた
「虹のコンサート」のこと
心で熟成発酵中!
たくさん感じたこと
もしかしたらまたちょこり書かせていただくかもしれません。
経験やふれあいの中で
知ること、気づくこと、感じること
そうして歩む道。



種ふわり♪のことばたちを、
小さな本にして下さる「小さな本工房」さんに
ことばたちをしたためて送りましたよ!
みんなの真心で、きっとあったかい本になりますね!



ゆっくり休んで
いい夢みてくださいね。
今日もありがとうございました。