「にこもりねっと」の「にこパパ☆にこママ」日記

にこファミリーが日常の「ちょっと」したことをアップする日記です。

にこパパの独り言 【集中!集中!!ブログライフもいいものだ】シニア前期パパ・ママの挑戦

2024年01月31日 | にこパパの独り言

▲2009年作成しHPにUPしたプレート(画像)

寒さが続きます。
明日から2月です。

▼にこパパ・ママの挑戦

・・60代前期シニアむけて・・

▼MISSION61:【集中!集中!!ブログライフもいいものだ】

▼パソコンに触れて挑戦したのがホームページである。

▼2004年頃にホームページを「にこもりねっと」として開設してよくUPしたものでした。
ソフトはホームページビルダーを使用して画面を構築してUPするものでリンクを使い画面を
繋げていくその構想が好きで色々な項目作成してバナーより展開しました。



▲画像は当時作成したプレートです。
2008、2009年に作りました。

▼時代は変化してホームページを作成してUPできる環境よりは簡単にコミュニケーションできる
ブログやSNSが急速に普及してパソコンに限らずスマホで楽しむようになりました。

▼ブログ開設は2005年1月8日で、ホームページの項目の一つとして「家族日記の位置づけ」で
家内が主に担当していましたが作成環境の変化によりホームページは閉鎖となり、現在はブログによる発信となりました。



▼「ブログ」はその時代の記録とその時の感じ方を繋げています。

▼最初は「にこママ」(ハンドルネーム)が「にこママ日記」として思いを書き込み、
その後「にこパパ」が2011年頃から単身赴任時代の記録として継続し
2023年頃からはシニアへ向けての挑戦として現在に至っています。

▼思ったことや想い出来事を、パソコンの画面に向かいコツコツと書き込んでいく
(スマホでも入力はできる環境であるが)頭を回転させキーボードを打つ、
この集中できる時間は「楽しい、夢中、生きている」を感じる自分がいます。

◆今回で1068記事数となりブログライフもいいものです。

お気に入りの物を見る目的ではインスタ、ツイッター(現在X)は登録して楽しんでいます。

【懐かしきプレート】
当時UPしていた画像をちょっと紹介します。






作成したい気持ちが起きたらUPしたいと思ってます。

【ブログとは】
• ブログは長文を扱うことに向いており、一度書いたものがずっとWeb上に残る「ストック型メディア」です。
• SNSはスマートフォンなどの小型デバイスで利用されることを想定しており、会話に近いコミュニケーションが大きな特徴です。
• ブログは個人の発信ありきのもので、SNSは知り合いや友達とのつながりを持ち、会話に近いコミュニケーションが大きな特徴です。
• ブログは文字数を気にせずに書きたいことを書くことができます。
• SNSは今起きていることを投稿することによってフォロワーの目に触れるメディアです。
※ネット検索で表示されたものを記載しています。

【おまけ】
葬送のフリーレン



見るのが楽しみ!!
セカンドシーズン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にこパパの独り言 【富谷ラウンド開始!!】=ボランティアに参加せよ5= シニア前期パパママの挑戦

2024年01月21日 | にこパパの独り言


▼低気圧の通過で仙台は雨と風の一日でした。
新年のシニアパパのボランティア開始となります。

◆にこパパの挑戦◆

・・60代前期シニアむけて・・

▼MISSION60:富谷ラウンド開始!!
 ==ボランティアに参加せよ5==

▼富谷スポーツセンター響く声援!!
今年最初のボランティアに参加したのは↓


▼宮城県仙台市をホームタウン、富谷市をサブホームタウンとする
女子プロバレーボールチーム「 リガーレ仙台」です。

▼ホームゲームV.LEAGUE Divison2富谷ラウンド(大会)



▼富谷ラウンドでは1月20日21日の2日間2試合を行います。
参加したのは2日目です。



▼ボランティア活動も様々でリーダーを中心にエコステーション・入場案内・座席案内などに分かれて対応します。
▼ボランティアビギナー!!見るより慣れろ、先輩方の動きをみて実践です。

▼選手の活躍!!の一コマ

試合場面1


試合場面2

▼新年の10時から15時30分の時間をボランティアで「新しい空気」と「気持ちのいい疲れ」を満喫です

【おまけ】
葬送のフリーレン

楽しみのアニメです。

第2章 ver2
(画像はHP葬送のフリーレンより引用しました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にこパパの独り言 【何もしない時間を楽しむ方法】(自分の居場所) シニア前期パパママの挑戦

2024年01月14日 | にこパパの独り言


▼昨年から還暦シニアとなり、仕事も定時に終わり現役時の仕事に追われる時間外労働もなくなった。
その分、数十年間の習慣化された仕事に没頭した時間が自分の空洞時間となった。

◆にこパパ・ママの挑戦◆

・・60代前期シニアむけて・・

▼MISSION59:何もしない時間を楽しもう(自分の居場所)

▼若きシニアの新たな時間の使い方が最初の大きな課題となった。
今まで生活リズム(サイクル)を新生活用習慣に切替えよう。



▼大切なのは、家族生活サイクルを理解し平日、休日、祝日の家族共通生活リズムと
自分リズムの接点を習慣化していくことである。(ここでいうリズムは時間である。)
これの積み上げが週間、月間、年間となり、いい習慣になればいいと感じている。



▼再任用となり帰宅時間早くなり今までより夕食時間も早くなった。
自分リズムを新たな家内(家族)リズムに接点時間として生活を流れを作る。

▼そのうえで一番大切なのは家で自分の居場所を作ること。
職場は自分のデスク(スペース)あるのでそこが自分空間なのだが、
家では自分の隠れ家(書斎的な空間)がない。



▼さて家での自分リズムは、共有スペースのリビングの一部を自分の居場所として自分空間にしょう。

その自分の居場所で、「何もしない時間を楽しもう」

▼自分時間が増えると「何かをしなくてはいけない」「何もない」「何をしたいかわからない」と
自問する時間が増えてきます。(実際うまく時間を使ってない)
心の余裕がなくなりギスギスしてきます。



▼大切なのは意識して「何もしないでゆっくりしよう」とする気持ちを持つことを心掛ける。
ゆっくりした時間で楽しみ心をホッとさせる

大丈夫、今は自分リズム(時間)になれることが必要だ



▼本を読むのもいい、コーヒーを飲むのもいい、寝てもいいい、そのような時間の中から
次の「~したい行動」が生まれると思う。
意識することが大切なんだ。

自分の居場所で「何もしなくてもいい時間」を「自分リズム」で楽しむのもいいものだ。

【おまけ】
葬送のフリーレン



第2章の始まりです。

(画像はHP葬送のフリーレンより引用しました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にこパパの独り言 【「美味しい」「痩せたい」は「幸せ言葉」】 シニア前期パパ・ママの挑戦

2024年01月07日 | にこパパの独り言


▼能登半島震災で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

▼地震が発生し、孤立している地域、支援物資が届かない、ライフラインが復旧しない状況にありますが多くの支援の輪は広がっています。



◆にこパパ・ママの挑戦◆

・・60代前期シニアむけて・・

▼MISSION58:「美味しい」「痩せたい」は「幸せ言葉」 
=改めて食を考える=

▼早朝ウオーキングをして、「ふと」思うことがある。

▼「美味しい」「痩せたい」と言葉にできることは
きちんと食事がとれる状況にある人々が奏でる「幸せフレーズ」と思う。



▼ネットを検索すれば色々な食べもが表示され、
▼さらに、気になるお店もワードを入力すると詳細まで確認することできます。
いたるところに「美味しい」ものが泉のごとく溢れています。

◆「美味しい」の感じ方も様々です。◆

▼言い方を変えれば、経済的豊であれば「美味しい」を買うことができる。

甘くて美味しい、辛くて美味しい

▽この「美味しい」って?▽

・・食すると気持ちが昂るから・・

・・食べたいものが食べられたから・・etc.


▲お正月 ずんだもち・青豆もち&雑煮

◆「痩せたい」の定義も色々あります。◆

▼憧れの体形まで痩せたい、健康体重向けて痩せよう

▽この「痩せたい」って?▽

・・食を満たしているのに・・

・・もっと食べたいものがあるから・・etc.

個々それぞれの思いがあるのだろう。


▲にこママ’S シナモンロール・コーヒー

▼今回の震災を受けて「水、食料の補給が生きるための重要な課題」となっている。

▼食する欲求を満たして、「美味しい」「痩せたい」と話せることは素晴らしい。
そのような国、地域、にいる私はなんて幸せなんだと感じている。

▼私は、どちらかというと甘いもの「どらやき」「シフォンケーキ」大好きである。
食した後「食べてしまった」ではなく「美味しかった」と気持ちの維持のため「痩せたい」を心掛けている。

もう一つは憧れの腹筋を夢見ている。「体育会系的に痩せたい」のである。

▼最近は食べるものが「美味しく」感じている「これ美味しいね」と声に出して自ら楽しんでいる。(思った味と違う・苦手なものあるが)

特に「暖かいふっくらおにぎり」(塩むすびに海苔をまいたシンプルなもの)口に含んだ瞬間の「美味しい」は絶品である。

あと欠かせないのが、家内の入れた「Morning・Coffee」である。
コーヒー香りと苦みと酸味は格別である。

▼そんなことを考えながら、ひたすらウオーキングをしている私がいる。

【おまけ】
葬送のフリーレン



ワクワクしているアニメ

(画像はHP葬送のフリーレンより引用しました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年 能登半島地震 【早期の復旧を祈ります】

2024年01月04日 | にこパパの独り言


▼4日情報
石川県などによりますと、これまでに県内であわせて82人の死亡が確認されたということです。
また、輪島市や珠洲市、能登町では倒壊した家屋が多数確認されていて、全体状況は確認できていない状況だということで、各自治体が被害状況の把握を急いでいます。
(NHKのHPより)

被災地のみなさまにお見舞い申し上げます

命を守り、早期の復旧を、がんばれ「能登半島」

東北より応援ブログです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする