「にこもりねっと」の「にこパパ☆にこママ」日記

にこファミリーが日常の「ちょっと」したことをアップする日記です。

にこパパのちょっとそこまで 【リフトに乗って「紅葉と仙台平野」現れる編】シニア前期パパ・ママの挑戦

2024年10月27日 | ちょっとそこまで

▲紅葉を感じて!!

秋を感じたい。
10月下旬なのに20℃超えです。

▼晴れだ!!今日はここに行ってみようか!?。

◆にこパパ・ママの挑戦◆

▼・・60代前期シニアむけて・・▼

▼MISSION100:
リフトに乗って「紅葉と仙台平野」現れる編

▼紅葉↓に行ってみよう。



▲泉ヶ岳スキー場!! 兎平見晴台GO

▼今年は例年より暖かいい、まだ、ほんのり色づき始めです。
なんとか赤・黄のコントラストが輝いて見れた。



▼念願の展望リフト!!へ
駐車場からちょっと歩きます。

有料です。9時から動いています。

▼家内は初めての展望リフト乗り降りが緊張すると喜んでいました。
リフトに乗る時が「フワッという瞬間」がいいプチスリルです。



約8分の空中散歩です。



▼リフトから左方向に降りてゲレンデから見た風景が、
おお・・感激!!仙台市内がきれに見えるよ。



▼展望台の案内看板、早速行ってみよう。



▼小道の坂道を上り空間が広がった空間を通り抜けると



▼一面が展望台として開けます。



▲空気もきれい、思った以上にきれいな風景で気持ちがリフィレッシュしました。



▲ベンチパーク







▲ゲレンデには綺麗に椅子が並んでおりさらにブランコと好転の鐘
座ってしばらくボーとしていました。



▲仙台市内および太平洋を一望できる絶景と、紅葉が見事なコントラストです。展望リフトに乗り、山頂からの大パノラマと一緒に楽しみました。

【勝手な独り言】

▼紅葉に行けたこと満足です。
ナビをセットして気持ちに余裕をもって出発です。
約1時間と少しの時間を大好きなコーヒーと音楽を聴きながら、家内と何気ない話しができる。
なんて心が幸せなんでしょう。

▼単身赴任での空白の10年間は自活する楽しみと相まって生活するのことで一杯だった。
還暦となり感じることは、時を一旦リセットできることです。
仕事する流れに変化(退職)と体調も変化(免疫低下)してきます。
今流れる時間をシニアパパ・ママの挑戦として大切な生活リズムの範囲内で出来る限りワクワクしたい。

▼言い過ぎないこと。強制しないこと。に注意したい。
思いが過度になると、意識しないのにモラハラ傾向に、そこからブツブツ喧嘩に発展します。
反省する日々です。=ポジティブに行こう!!

【泉ヶ岳紅葉情報】
五合目の兎平周辺、五合目の水神付近、北泉ヶ岳三叉路周辺、スプリングバレースキー場周辺が見所です。紅葉する樹木の種類は、頂上サラサドウダン、ナナカマド、ウルシ等、中腹カエデ、モミジ、サクラ、コナラ、クヌギ、ドウダンツツジ、カラマツ等、北泉ヶ岳ブナ、トチノキ等があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にこパパのちょっとそこまで 【東京ディズニーランドインパーク「シニアだから孫と楽しもう編」】シニアパパ・ママの挑戦

2024年10月20日 | ちょっとそこまで


▼仙台は今日一気に寒くなりましたが
10月も暖かい日が続いています。
そんな中宮城県の栗駒山は紅葉日和になっています。
紅葉狩りもいいですね。

▼行ける時に行ってみよう。
時間が作れる今を今回はこれ↓



▲2024 TDLハロウィン

◆にこパパ・ママの挑戦◆

・・60代前期シニアむけて・・
 
▼MISSION99:
東京ディズニーランドインパーク「シニアだから孫と楽しもう編」
==新たな感激シニアパパ・ママとして==

▼日帰りの弾丸インパーク!!
人の波に圧倒されましたが
アトラクションをたのしんだよ。



▲荷物検査を待つ

【シニアパパ☆ママの勝手な独り言】
▼孫の面倒はシニア世代にお任せください。
一応往年のインパーク経験者、周り方やアトラクションの絞り方は得意かな。
スタンバイは体力があるうちに、食べたいメニューはアトラクションの待ち時間、次のアトラクションの移動時に楽しもう。





▲リトルグリーンまん



▲ベイマックスのハッピーライド

▼写真を撮りながら移動すると気分転換!!になります。
パレードの待ち時間は休憩・昼食時間、ちょっと美味しいものを食べますか。



▲パチリ



▲パレード待ちの一時

▼ではインパーク
時代は進んで、紙によるパス入場ではなく
スマホ(モバイル)認識でインパークです。

▼パークのエントランスに置いてある「トゥデイ」もなかった。
(ネット情報)
2020年の7月から発行しないようです。

▼アトラクション
ひと昔はディズニー・ファストパスが、アトラクションの優先案内システムでしたが、今は40周年記念プライオリティパスでスマホ(モバイル)でエントリーを行います。
さらにディズニー・プレミアアクセス「有料優先案内」もスマホ(モバイル)で購入できます。

▼ロジャーラビットのカートゥーンスピン





▼ビレッジペイストリー



▼ティポトルタ



▼プーさんのハニーハント






(ネット検索情報)
2019年2月から休止していましたが、2023年6月7日(水)、株式会社オリエンタルランドは、ファストパスの終了を正式発表しました

アナログが懐かしい。

待ち時間確認も勿論アプリです。
なので、掲示板もなかった。

【シニアパパ☆ママのインパーク孫と一緒に勝手な法則】

▼大切なことは
アトラクションのスタンバイは長時間が当たり前で並ぼう。
そうするとその待ち時間が基準となります。

▼事前に乗りたいアトラクションと順位を決めておこう。
体験できればラッキーと思うこと。
当日あれこれもめる疲れによる優柔不断の傾向が大きくなり、みんなが不機嫌に喧嘩勃発します。

▼ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー

▼Back to the2004



※この年代はカメラはフイルムで写真フレーム選んで現像するのが楽しみでした。
 デジカメはこの後、今はスマホに・・時代の変化!!

▼2024





▼ハロウィンパレード

▼Back to the2004



▼2024



▼帰りは余裕をもって買い物と写真で思い出を!!演出しよう。
パタパタ買い物は疲れる。~時まで買い物時間を設けましょう。

▼買い物はここで





▼ハロウィンを満喫



▼夕食は新幹線でこれも大切な楽しみです。
「東京駅 京葉ストリート」!!ルンルンで選びます。

▼選んだスイーツはこれ!!



▲あんバターが最高

帰りは「こまち」



==万歩計⇒1万6千歩超えでした。==
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にこパパの独り言 【歩け歩けと芋煮はいかがでしょうか】シニア前期パパ・ママの挑戦

2024年10月13日 | にこパパの独り言


▼3連休は天気に恵まれています。
朝晩の温度差に注意しましょう。

◆にこパパ・ママの挑戦◆

・・60代前期シニアむけて・・

▼MISSION98:
歩け歩けと芋煮はいかがでしょうか

==地区の行事に参加したみた==

▼歩け歩け芋煮会の開催です。
秋晴れの下、公園に集合です。
コロナが落ち着き地区にも少しずつ活気が元ってきてほしい。

町内会の行事の一環で運動と食のコラボ企画です。

▼町内会長の挨拶と注意事項を聞いて、水分補給のペットボトルを頂います。



▼歩け歩けは長距離コース、短距離コースで、公園をでてそれぞれへ目的地向かいお折り返して公園に戻る自己選択制です。
歩け歩けをしているときに、子供会の父兄と町内会の役員(女子部)の方がおにぎりと芋煮を作ってくれます。(みなさんありがとうございます)

▼出発前に長距離コースと短距離コースのお世話役の紹介です。
先頭と最後尾は町内会の役員さんがお世話役としてついてくれます。

出発の合図「長距離出発します」
最初は長距離グループ、時間をおいて短距離グループです。



▼河川敷をみんなで歩き、子供達はあっちこっち道草をしながらトンボ取り友達と駆けっこをしながら折り返し地点の公園に到着、休憩をはさんで「戻るよー」の掛け声

▼子供会の方は気の合う方と一緒に話に盛り上がり、一般参加の方は時より子供達と話したり、夫婦での参加の方も景色を楽しながらもくもくと歩いています。
年寄りグループは休憩中に高血圧とか持病の話で気持ちを分かちあっています。その中に溶け込んでいる自分が怖い、いや参考になります。



▼ゴールの公園が見えてきました。
芋煮のいいかおりです。
シートにテーブルを置いて、暖かい芋煮とおにぎりが手渡しされます。

▼この芋煮の風味とおにぎりの相性抜群です。
おにぎりは新米だよ!!。

▼宮城の芋煮はみそ味です。
主役の里芋と豚肉、だいこん、にんじん、こんにゃくと、長ネギ、はくさい、具沢山。



▼地区の行事に参加はちょっとめんどくさい思っていませんか?
なぜって参加しても最初は知っている人がいません。
特に小学校や中学校の子供会などの子供の付き合いがなくなると親の繋がりも離れていきます。

▼話がそれますが、今頃びっくりしているのですが、PTAや子供会に参加しない親御さんが多いようです。
忙しい時間がとれない?コロナショックもあるのでしょうか?

その割に感じるのですが、習い事とか塾、スポ少に通わせる親御さんは多いようです。
これも多様化でしょうか?(経験的にわかることは、通わせているという親の安心)

▼話は戻りますが、2回目、3回目と顔合わせると会釈ていどできます。
役員さんからお酒を注がれるようになります。


※いい香りがします


※蓋をあけると「これ絶対うまいやつ」

▼年をとると繋がりを持ちたくなります。
繋がりは、個人的なんでもいいと思っています。
シムや趣味、スポーツの繋がりなんでもいいと感じています。

がなかなか実行でできません。

▼地区の興味のある行事に参加して気分が盛り上がることも新しい形の挑戦です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にこぱぱのちょっとそこまで 【がんばれ高校生!!次は君たちの時代だ!!】==世界遺産バスツアー== シニア前期パパ・ママの挑戦

2024年10月06日 | ちょっとそこまで


仙台は前線の影響で、曇りがち秋雨です。早く秋晴れがみたい。


なんで知らなった!!世界遺産「大崎耕土」
SDGsの講和があり持続可能な田園都市に認定されたことを、知ったのが始まりです。



にこパパ・ママの挑戦

・・60代前期シニアむけて・・
MISSION97:
がんばれ高校生!!次は君たちの時代だ!!
==世界遺産バスツアー==

今回のちょっとそこまで↓



SDGSのパートナーである南郷高等学校のバスツアー
こころ惹かれたのは「シソ巻き」体験!見学もワクワクですが、作りたい・食べたいと胸が躍りました。早速申し込みです。

では、世界遺産バスツアーの世界へ!!GO!GO!!

各コマでは、高校生のみんなが参加者の前で説明をしてくれます。
人前で話すことは、自分の時代にはなった素晴らしことです。

君たちの行動、声が思いが嬉しく思います。
生活の基盤は食です。それを学ぶ君たちは凄い!!「いただきます」・「ごちそうさま」も食があっての言葉だと感じます。

地元宮城で世界資産の体験ができるって素晴らしい↑↑
知らなかった自分の新しい体験です。

チョット聞く・見る方向を変えるとだけでも、こんな体験ができるなんて、そして世界遺産を支援・守っている方が沢山いること知りました。

【挨拶】自己紹介


【見学】吉田川サイフォン 品井沼の開拓(鶴田川)






※川の下に川がある。

【見学】明治潜穴 (川のトンネル)
「穴頭」 「穴尻」 品井沼の開拓(高城川)

▲案内


▲穴頭


▲穴尻

【体験】シナイモツゴの保護活動(アメリカザリガニ駆除)

ブラックバスの駆除




▲ザリガニの駆除

【体験】しそ巻きづくり体験(農家レストラン野の風)





※美味しく頂きました。

【お昼】伝統料理 (すっぽこ汁等)と(農家レストラン野の風)



※北浦梨のコンポート




※すっぽこ汁 
(季節の野菜と鶏肉、こんにゃく、豆腐や油揚げなどをシイタケのダシで煮込み、そこに、うーめんを加えて、
くずあんかけにしたものです。)

【見学・体験】名鰭沼遊水池 とイネの収穫体験

▲名鰭沼遊水池
浸水被害と遠桃事件


▲イネの収穫体験



見学・体験、楽しく勉強できました。

(写真撮影につては許可を得ています。)
(画像の一部は加工しています。)

(情報1)
南郷高校では令和2年度から世界農業遺産「大崎耕土」の支援活動をしています。
支援活動は南郷高校のHPで閲覧できます。

(情報2)
(HP大崎市 農政企画課 世界農業遺産未来戦略室より)
平成29年12月12日(火曜日)、「世界農業遺産(GIAHS:ジアス)」の審査結果が、FAO(国連食糧農業機関)より公表され、大崎地域が申請した「持続可能な水田農業を支える『大崎耕土』の伝統的水管理システム」が世界農業遺産に認定されました。

大崎市は「『宝の都(くに)・大崎』の実現に向けた持続可能な田園都市の創生」と題し、2022年2月28日に内閣府が実施するSDGs未来都市へ申請を行い、同年5月20日に選定されました。

宮城県内では、東松島市、仙台市、石巻市に次いで4番目の選定となります。

【おまけ】


キャラクター紹介↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする