![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1c/2b84a3604657952f0be190431f1f309b.jpg)
※曇から太陽が!!見えた!!
▼寒波が続いています。
仙台も積雪がみられました。
日本海側では大雪の模様で、外出など注意が必要です。
◆シニア前期パパ挑戦状◆
・・60代前期シニアむけて・・
MISSION117:
走れ走れ新春マラソン!!参加できる喜びをもって トキメキ編
↓こんかいのちょっとそこまで!!↓
↓ ↓
↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/36/0d5f87ce2cb0dfd0381472d94aa8a8ac.jpg)
※参加しました ボランティア活動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e4/ecfd4b40f715042e58cc867c4c3a9bc7.jpg)
※大会横断幕
▼「早起きは三文の徳」の気持ち増大中!!
▼そんな、日の出前・・・・
お気に入りのリュックに荷物を入れて、今日はニット帽の出番。さあ出かけよう。
空気は澄んで気持ちいのいい朝6時過ぎ、車に乗り込みエンジンをかける。
まずは、ナビ画面から「Bluetoothを選択」スマートフォンデバイスに接続し、お気に入りの音楽を聴こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b2/aeb139e15a0bf8cfa4fcf7e2b0112232.jpg)
※コース・イメージ
▼天気予報はくもりがち晴れです。
雨や雪を気にしなくていいので絶好のボランティア日和と安堵して、目的まで運転コースのイメージがでます。
▼さあ、みんなが待っている準備はできた出発しよう。
なぜか、うれしいい妙な緊張感が走ります。
大切なことは、気持ちに余裕をもつこと時間だ、アクセルを踏もう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2d/d46280a9350801fb7a92f4c0cd157f59.jpg)
※選手がんばれ!!
▼【うれしい緊張感】とはなんだと思います??
▼昨年に引き続き新春マラソン大会ボランティアに参加できたことの喜びと歓喜、選手の勇姿、準備と片付け、様々な思いが脳裏に反映されます。
▼大会ボランティアとして拘束される一方で一つのことを成し遂げるために「お願いします」と任される担当と、奇跡的に集まったボランティアの仲間たちとの共同作業と一体感、大会終了時に感じる、「ちょっとした満足感」、みなで発する「お疲れ様でした」の雰囲気に向かう気持ちでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2f/3fcda7500b8f030187a4233fb7e202e4.jpg)
※応援に力がはいる
▼大会終了後は何もなかったように、サッと帰ることも最高にいい。
▼この体験ができることは、ボランティア活動を推してくれる妻や家族のおかげと「トキメキ」を感じます。
【おまけ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/81/51acec2ea6aba983fce2469674074705.jpg)
※大会終了後の景色・・気持ち最高
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます